« 疲れ | トップページ | 善住禅寺 »
今日は,萩の花を見に行くのに絶好の一日。でも,一日自宅にいた。 家の周りにそって穴ができてしまい,その工事。エクステリア工事の方が,朝9時ぐらいから夕方6時過ぎまで,砂で穴を埋める作業をしてくれた。家の周りに水道(みずみち)ができていて,少しずつ流れていたのだろうとのこと。 今週は地震が続いただけに,工事をしてもらい一安心。
投稿者 萩さん 日時 2004/09/11 21:22 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
おはようございます。
改めまして、色替えありがとうございました。 見やすく・書きやすいですね。
萩原邸の土が朝倉川に行ってしまったんですね。一応上流在住者としては、下流での土砂堆積は困りますので?-と家主さんにいっても-家主さんもお困りで。家のメンテも大変ですね。我が家も、明日17年使用した屋根上ソ-ラの交換をします。(部品劣化のため-コスト的には減価償却できたと思います。) 地震に台風-まだ何の対策もしていない我が家、飛散防止 フィルムくらいはと思っています。
大橋屋-私も23日なら何とかなりますが、あとは本当に新年会になってしまいます。
本題-この近くでごんぎつねの情景が浮かぶヒガンバナの群生するところありませんか。(半田まではね。-西郷・庭野間 工事の前は少しみられたけど。)豊川流域で知っていたら教えて下さい。 **公開掲示板って、言葉がきれいになったりして。??**
投稿: ★i | 2004/09/12 07:41
豊川流域でヒガンバナがさくところ ごめんなさい。 知らないんですよ。 矢勝川まで行ってください。 新城や一宮を車で走れば見られるかもしれませんが 探すぐらいなら矢勝川まで行った方が早いです。 でも今年の開花時期は難しいですね。
投稿: 萩さん | 2004/09/12 08:24
★iさん 新城の日吉や市川がいいと思いますが、矢勝川には程遠いですよ。 ちなみに僕も新美南吉のページやってま~す。 http://www.ne.jp/asahi/m/hiroro/04_nanki/
投稿: 陽路々 | 2004/09/13 16:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 工事:
コメント
おはようございます。
改めまして、色替えありがとうございました。
見やすく・書きやすいですね。
萩原邸の土が朝倉川に行ってしまったんですね。一応上流在住者としては、下流での土砂堆積は困りますので?-と家主さんにいっても-家主さんもお困りで。家のメンテも大変ですね。我が家も、明日17年使用した屋根上ソ-ラの交換をします。(部品劣化のため-コスト的には減価償却できたと思います。)
地震に台風-まだ何の対策もしていない我が家、飛散防止
フィルムくらいはと思っています。
大橋屋-私も23日なら何とかなりますが、あとは本当に新年会になってしまいます。
本題-この近くでごんぎつねの情景が浮かぶヒガンバナの群生するところありませんか。(半田まではね。-西郷・庭野間
工事の前は少しみられたけど。)豊川流域で知っていたら教えて下さい。
**公開掲示板って、言葉がきれいになったりして。??**
投稿: ★i | 2004/09/12 07:41
豊川流域でヒガンバナがさくところ
ごめんなさい。
知らないんですよ。
矢勝川まで行ってください。
新城や一宮を車で走れば見られるかもしれませんが
探すぐらいなら矢勝川まで行った方が早いです。
でも今年の開花時期は難しいですね。
投稿: 萩さん | 2004/09/12 08:24
★iさん
新城の日吉や市川がいいと思いますが、矢勝川には程遠いですよ。
ちなみに僕も新美南吉のページやってま~す。
http://www.ne.jp/asahi/m/hiroro/04_nanki/
投稿: 陽路々 | 2004/09/13 16:45