台風きらい
愛知県地方には,朝7時52分に暴風警報がでた。何でこんな中途半端な時刻にだすの?
せっかく登校してきた子どもは,9時に集団下校することになった。担当区域まで子供たちを引率していった。
今年になって,3度目の途中下校。暴風警報による休校・途中下校は覚えているだけでも。4日にのぼる。授業に与えた影響は,大きい。
今日は,学年行事を予定していたのに延期となってしまった。楽しみにしていた子も多かったのに,残念。計画のやり直しだ。
| 固定リンク
« またまた | トップページ | 子どもには,いい休養 »
コメント
萩さん、こんばんは!引率ご苦労さまでした。
愛知県は朝、7時52分に警報が出たんですよね。早出の時間に(7時50分頃)園に行ったら、一番に見えたおかあさんから、「警報が出た。」と知らせを受け、役場に問い合わせをしたら、「子どもを受け取らないように」とのこと。私の園は、セーフでしたが、学校はもっと早く登校するので、私の地区の学校も登校してしまった子がたくさんいましたよ。それと、水、木と修学旅行を予定していた子もいて、延期になってしまったらしいんです。(後で聞いた話によると、中止になったそうです)本当に嫌な台風ですね。
投稿: NON | 2004/10/20 22:50
えっ。修学旅行が中止になってしまったのですか?きっと何らかの形で,行けるといいのですが・・・。まったくの中止だったら,かわいそうです。罪作りな台風です。
投稿: 萩さん | 2004/10/21 21:31
萩さん、 こんばんは!
修学旅行の件ですが、やっぱり、延期だそうで、今度11月5日に実施するそうです。その時、遠足もすると卒園した子が園に遊びに来て教えてくれました。おかしいなーとはおもっていたんですけどね。ところで、萩さん、今度30日(土)に善住禅寺にて、お茶会があり、娘といってきます。その時、話ができたら、萩さんのことPRしてきます。 いいですよねー。
投稿: NON | 2004/10/27 20:25