« こども環境サミット | トップページ | おたっくす »

2005/07/30

北野大

豊橋教育講演会に行った。
北野大さんの話だった。
さすがに,テレビに出ている人だけあって,話し方は上手で,楽しかった。それにしても,温厚そうで,腰の低い,そしてしっかりした信念を持った素晴らしい方だった。
さきさんというお母さんは,常々息子を大学の工学部機械学科に入れようと,努力していたそうだ。教育が,貧しい生活の悪循環を経つよい方法だそうで,そのためにも息子たちに勉強をさせたそうだ。ややもすると怠け心に負けてしまう若い人たちに,北野さんの話を聞いてもらうと良いかも。

|

« こども環境サミット | トップページ | おたっくす »

コメント

萩さん、今晩は。

 何気なく来てびっくりです。
プログのイメージが夏らしく変わりましたね。
前の小豆色も見やすかったですが、今回のひまわりも、夏を象徴しているようで良いですね。

 所で、北野大さんの講演会が開かれたのですね。たけしさんのお兄さんということで、ドラマも見ました。
 テレビに出演している時の印象は、萩さんが言われるように、温厚で優しそうな方のように私には写っていますが、実際もそうなのですね。

 良い講演に行かれて、ちょっと羨ましかったりして・・・。

 暑い毎日、どうぞ水分を取り、お身体にお気をつけください。
     (私自身にも言っていることですが・・・。)

投稿: NON | 2005/07/30 20:18

★NONさん さっそくコメントしてくださり
ありがとうございます。

豊橋教育講演会は今年からで
昨年までは,夏季大学といい
校長会と教員組合,PTAの共催で,8月1日の午後から
行われていたものです。
毎年,著名人をよぶのですが
研修とはいえ,教員組合の行事なので,今のご時世では
平日に開催することができなくなったようです。
半数動員という形ですが
北野大さんということで,よろこんで出席しましたが
期待に違わぬいい話でした。

北野家の訓え(おしえ)という講演でした。

要するに,ほめて育てることがいちばんだということ,
そして,傲慢にならないことが大切ということです。
後は,北野さんの本を読むことかな(これは,私の感想)

投稿: 萩さん | 2005/07/30 23:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北野大:

« こども環境サミット | トップページ | おたっくす »