おでこが
昼食で立ち寄ったそば屋の駐車場で,あいたたたっ。
車から降りようとしたら,枯れた松の枝に,おでこをしこたま打ち付けた。痛い。
店の人に,おでこをぶったことを訴えたのだが,なんとも無責任な反応。いくら昼時で,忙しいとはいえ,現場へ行き,「申し訳ありませんでした。おけがはありませんか。枝は切っておきます。」が,なぜ言えない。
さも,「駐車場で起きた事故はお客様の責任ですから,当方は関係ありません。」とでも言いたげだった。
あんな枝を放置しておいて,反省もしないそんな店に,二度と行くものか。
| 固定リンク
コメント
萩さん今日は。
おでこを怪我されたのですか?痛かったでしょうね。
最近の人の中には、思いやりの気持ちが薄れた人が多いように思います。時代の流れでしょうか?生きていくだけで精一杯に感じる人が多いようですね。
周りが殺伐としていると、子どもの心も、「それでいいのかなー。」って、感じて育ってしまいそうで、私達がもっと老人になった時、怖い気がします。(そう思うのは私だけでしょうかね?)
投稿: NON | 2005/07/23 12:51
★NONさん こんばんは。
今日は,もうかさぶた状態です。
おでこにくっきりついています。
ご心配をおかけしました。
保育園でもそうでしょうが,
学校では
子どもがけがをしそうな危険なものは,
撤去しておくのが当然だと思うのです。
ましては,客商売のそば屋がその姿勢では
まずいと思うのです。
まあ,けがをした私がバカなのですが・・・。
投稿: 萩さん | 2005/07/23 22:29
萩さん、今晩は。
せっかく、危険な箇所を知らせてもらったのに、素直に受け取れない人が多いです。
危険な箇所を知らせなかったら、次にまた、おなじ思いをする人ができます。
店の人の態度は普通の人でも、いけないと思うのに、客商売ではなおさらですね。公務員ではこういう危険な場所があると、まず責任問題として、管理をとがめられます。
萩さんの場合、おでこだから良かったものの、目に何かあったら、それこそ大変なことですね。
私も今後、気をつけたいと思います。
投稿: NON | 2005/07/23 23:03