台風11号
朝から,暴風警報が出っぱなし。テレビでは,繰り返し豊橋の様子が映し出される。
でも,台風はこの地方を直撃せずに,東よりに進路を変えた。伊豆や関東の人たちが,大変そうである。
学校では,風が強いとちょっと心配。朝,点検に行って,こわれたところがあると困る。
| 固定リンク
朝から,暴風警報が出っぱなし。テレビでは,繰り返し豊橋の様子が映し出される。
でも,台風はこの地方を直撃せずに,東よりに進路を変えた。伊豆や関東の人たちが,大変そうである。
学校では,風が強いとちょっと心配。朝,点検に行って,こわれたところがあると困る。
| 固定リンク
コメント
萩さん、今晩は。
台風、心配ですよね。東三河南部の地域は警報が朝の6時30分頃から出たので休園ですが、私達職員は、朝から園で待機です。
事務整理が出来て、それはそれで良いのですが・・・。
きっと、風も雨もそう強くなかったから、明日の朝は、学校も保育園も、大丈夫でしょう。多分?
毎年この時季、台風が多くて大変ですね。学校は夏休みですが、保育園は保育しているので、その度に、給食をやめたり、保護者の対応をしっかりしたりと、余計な仕事が増えます。
でも、職員は園で待機なので、事務仕事のほか、職員の親睦も少しは深まり、良いこともあるのですが・・・。
(お互い、明日の朝、学校や園に行って、建物が無事であることを祈るばかりですね。)
投稿: NON | 2005/08/26 00:08
私の学校は,夏休みなので子どもには影響がなかったですが
研修が予定されていて
ほとんどの先生が,勤務していました。
豊橋市内では,二学期制の学校があって
その学校では
今日ぐらいから登校するはずだったと思います。
保育園は,夏休みの期間も預からなければならないので
大変ですね。
投稿: 萩さん | 2005/08/26 01:49