« クラス表示 | トップページ | 東京都庁 »

2006/03/30

東三河ふるさと公園

休みをとって,姫街道の続きを歩き,
御油にできた県営東三河ふるさと公園に行ってきた。
Higashimikawafurusato055s
東三河ふるさと公園は,この3月25日にオープンしたばかり。
広大な敷地に,日本庭園や,遊具,山野草園などがあり,
一日中楽しむことができる公園だ。
ただ,広すぎて,一度に全部まわろうとすると
疲れてしまう。
姫街道を歩いたあとに寄っただけに,最後はぐったり。
期待していた山野草園は,まだ未整備で
ほとんど見るべきものがなかった。
山を切り開いて作った斜面には,ハギが植えられているようなので
秋の楽しみは増えた。
ただ,もともとの山を切り開いて,あれだけのアセビやドウダンツツジ,
ジンチョウゲを植栽していいのだろうか?

|

« クラス表示 | トップページ | 東京都庁 »

コメント

萩さん、今晩は。

 私も今日、2時ごろ行ってきました。
今日は朝、雨が降っていましたが、私が通院している間に(今日は豊川市民病院に定期検査の日ですので、お休みを頂きました。)晴れて来ました。でも、替わりに風が出て、おまけに冷たく直に帰ってきました。
 あのあたりは山桜がたくさんあったそうですが、公園を開いたためか、御油の友達が言うわりには、あまりないように感じました。

 もともとの山桜をもう少し残しておいて欲しかったと思うのは私たちだけでしょうか???

 もう少し、暖かくなったら、また、出かけて見たいと思っています。

投稿: NON | 2006/03/30 21:46

ニアミスかも。
私も,その時間にいたのですよ。
ひょっとしてNONさんは,
紺のジャンバーを着ていませんでしたか?
私は,エンジです。

ところで,ここ数日,
ココログが不調です。
コメントを書き込むのにも,ずいぶん時間がかかっているのではないでしょうか?
申しわけありません。

NONさんのコメントが
ダブって入っていたので,1つを削除したのですが,どうでしょうか?
2つとも消えていたら,ごめんなさい。

投稿: 萩さん | 2006/03/30 22:49

ありがとうございました。

 ダブってしまってどうしょうかと思っていました。

 萩さんもその時間見えたのですね。
萩さんは歩いて行かれたのですよね。
私が行った時、白の豊橋ナンバーの車が私の後に入ってきたのですが、それではないんですね。

 私はロングのスカートに黒のコートを着ていました。

投稿: NON | 2006/03/30 23:08

じゃあ,違うかも。
それに私は,歩きで行きました。
和田辻から御油まで歩いて,
御油の桜並木を通って,ふるさと公園へ行きました。かなり疲れました。

投稿: 萩さん | 2006/03/30 23:16

御油の桜並木、大分綺麗に咲いて来ましたね。萩さんが御油に行かれたのを知っていたのなら、ご一緒したかったのですが・・・。
こんな機会、めったにありませんものね。

 でも、昨日は寒くって、ゆっくりしなかったから・・・。残念でした・・・。

 今日も、強い風ですね。
まだ、桜はあまり咲いていないから、飛ばされることはないと思いますが、明日は暖かくなって欲しいですね。

投稿: NON | 2006/03/31 23:54

ふるさと公園の萩が咲き始めましたね。
早咲きの種類かなと思いましたが、色々な色や形の花が咲いていて、数種類の萩が咲き始めているようですよ。

投稿: 陽路々 | 2006/06/25 20:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東三河ふるさと公園:

» ふるさと公園の萩 [blog 愛知を歩こう、遠州を歩こう]
展望ツツジ園へ向かう道沿いの萩が早くも咲き始めています。 [続きを読む]

受信: 2006/06/25 20:38

« クラス表示 | トップページ | 東京都庁 »