バス路線縮小
4時半に歯医者の予約をしてあった。つめてあったものがとれてしまったからだ。今日あたり,中山道歩きにはもってこいの日和なのだが,仕方がない。何の心境の変化か,バスで出かけた。
歯医者では,ついでに歯の掃除もしてもらい,気持ちよかった。が,目の前を市電が出ていく。ちょっと歩いて,バスで帰るか。札木のバス停に着くと,時刻表がかわっている。10月1日から,一部のバス路線が廃止になる。江島下行きは廃止となり,新城車庫前行きは,四ッ谷止まりに。嵩山行きは,廃止対象だが,今回はかろうじて生き残った。
まあ,和田辻までは,1時間に2本は確保されるから,いいか。あと7分待とう・・・。来ないぞ。
しまった,今日は9月30日だ。なんだ,ひどい。まだ,9月30日なのに,時刻表を替えてしまうなんて。こんなことでいいのか豊橋鉄道。
怒りながら次のバス停まで歩くと,案の定。次のバスまで,10分ある。途中の写真屋にも寄りたかったので,てくてく歩き出す。バス停にして,あと2つのところで,次のバスに追い越された。バスには,江島下行きの表示。ああそうか。これが最後の運行か。ちょっと,さびしくなった。途中のどのバス停にも,9月30日までの旧時刻表が,新時刻表のうえにテープで貼ってあった。とすると,札木バス停だけ,とれてしまったのか。投書したい心境だったが,とれてしまったなら仕方がない,あきらめる。バス代200円が浮いたことだし・・・。
いずれにしても,メンテナンス不足だよな。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント