池田の渡し
東海道歩きの仲間と,池田の渡しと今切の渡しの体験ツワーに参加した。体験ツワーといっても,街道歩きのYさんの素敵な計画に参加させていただいたということだ。
朝,JR豊田町駅に集合し,バスで池田へ移動し,まず熊野(ゆや)の長藤の見学。そして,池田の渡し乗船を体験した。天竜川河川敷の船着き場から,中州付近までの数分の乗船だったが,気分は満点。地元六下自治会の方々による,甘酒とおでんの振る舞いもあり,とても楽しい体験となった。
その後,電車で新居町に移動し,関所付近の船着き場から,今度は今切パークまでの往復の今切れの渡し体験。これも素敵だった。
食事もおいしく,本当によかった。計画してくださったYさんをはじめ,同行した街道歩きのみなさんにも,感謝。
| 固定リンク
« たけのこフェスタ | トップページ | 中山道坂本宿 »
コメント
萩さん、こんばんは。
池田&今切れの渡し、楽しかったですね。
これで七里の渡しが実現されれば…。
ところで「街道歩きのYさん」は浜松のYさんのことです。
いろいろとありがとうございます。
投稿: 横田 | 2007/05/02 00:08
先日はお疲れ様でした。
あ~七里の渡し、良いですね~。
街道のメインですよ!!ということで楽しみにしています。
池田の渡しでいただいた、甘酒とコンニャクおでん、美味しかったですね。
投稿: よごん | 2007/05/02 17:28
こんばんわ。
予定通り、池田と今切の渡しのツアーが実施されたのですね(*^_^*)
Yさんとは!?を手がかりにやってきてみたら・・・やっぱり・・アノ人かしらん。
七里の渡しならぬ八里の渡しは 平成の時代ボートツアーですしねえ・・・(^_^;)
お天気よかったし いい一日になったようで^^
この日は陽気がよくってこちらは仕事場にいて ボーっとしちゃいましたわん。(^_^;)
投稿: かわかわ | 2007/05/02 21:23
★横田さん こんばんは。
はじめ,横田さんの名前がなかったので
「仕事が忙しいのかな」と思っていました。
でも,横田さんが参加してくれたので,
今回のツアーが一層楽しくなりました。
ところで,Yさんが3人いたので,
ちょっと迷いましたが,参加した人なら分かるからいいやと思って,Yさんとしました。
紛らわしくてごめんなさい。
投稿: 萩さん | 2007/05/02 22:55
★よごんさん こんばんは。
今回のツアー,とても楽しかったです。
2つの渡しに乗れるなんて,めったにできない体験だし,うなぎも生シラスもおいしかったです。
誰かが言っていましたが,まさに一粒で二度も三度もおいしいというやつでした。
ありがとうございました。
私の写真のUPは,もう少し後になります。
ごめんなさい。
投稿: 萩さん | 2007/05/02 22:59
★かわかわさん こんばんは。
えっ。仕事場でボーッとしちゃったんですか?
それって,しゃれですよね。
私の中山道中記と同レベルの,
だじゃれですね。
お疲れさんでした。
でも,この連休中の仕事って仕事になりませんものね・・・・・・・。
投稿: 萩さん | 2007/05/02 23:03