« 三国 | トップページ | 糖尿病こわい! »

2007/09/19

ゴーヤチャンプルー作り

Gohya19as
学校の自由参観日ということで,4年生では総合的な学習の時間を使って,ゴーヤチャンプルー作りに挑戦した。ゴーヤとは,ツルレイシ,ニガウリともいう。健康ブームにのり,一躍メジャーな食材となったものだ。
担任の先生が,子供たちの食生活を見て,是非食育を進めたいと,取り組んでいる学習の一環だ。理科の学習とも関連がある。
子供たちは,ゴーヤを切り,豆腐,豚肉を炒めることから,挑戦。お手伝いのお母さんたちに教えてもらいながら,完成。どこの班も,見た目にはおいしそう。
さあ,「いただきます。」
完成してうれしそうだった顔も,苦さに一変。でも,ほとんどの子が,残さず食べた。

|

« 三国 | トップページ | 糖尿病こわい! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーヤチャンプルー作り:

» 大豆の栄養について [大豆の栄養について]
畑の肉と呼ばれる大豆。その栄養について再発見するブログです。大豆の栄養を上手に取り入れて、毎日の食生活をワンランクアップさせてみませんか? [続きを読む]

受信: 2007/09/20 11:57

» 食育インストラクターのメリット! [食育インストラクター講座]
食育とは何か、食育インストラクターとはどういもので、どんなメリットがあるのか解説しています。また食育インストラクター講座の無料資料請求も紹介しています。 [続きを読む]

受信: 2007/09/21 13:36

« 三国 | トップページ | 糖尿病こわい! »