« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007/11/30

冷たい雨

今日は,駆け足訓練3日目。2時間目の駆け足の時間に,運動場を9周弱走る。約1,200m。疲れるが爽快。
子供たちは,12月13日のマラソン大会目指して,もっともっと走る。来週からは,学校の周りのコースを走る。がんばってほしい。でも,監視役の自分はけがの内容に見ているだけ。自分の体のためには,走りたいが・・・。おっと,駆け足タイム以外の時間に走ればいいのね。
昼からは冷たい雨。豊橋はこのところ,ずっとぐずついた天候。日差しがほしいなあ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/24

WHAT’S HAGISAN15000

Deldhinium19_087s
今日,WHAT’S HAGISANのアクセスが15000になった。10000から,約4ヶ月。きてくださる皆さんに,感謝,感謝。最近,あまり更新していないので,がんばらなくては・・・。

写真は,デルフィニウム。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/18

熊谷堤

Kumagayazdutsumi06s
今日、中山道の熊谷宿から鴻巣宿を経て桶川宿まで歩いた。宿場間の距離でいうと約24km。6時間歩きづめという強行軍だった。天候は、朝夕が少し寒かったが、日中は日差しもあり結構快適だった。
途中、荒川の熊谷堤は殺風景で、ややもの足りなかった。堤上にあがっても、ほとんどの区間が畑ばかりで、川が見えないからだ。それに、久下橋も取り壊されていて、少しがっかり。下流に新しい橋が架けられているようだ。
それにしても、熊谷から鴻巣までの16.5kmは、本当に長かった。昼食は、鴻巣宿へ着いてからと思っていたので、2時になってしまった。久良一(くらいち)というそば屋さんで、鳥汁せいろを食べた。結構いいお味。あとで、どうせなら鴨汁せいろにすればよかったと思った。歩いていると、鴨汁そばを表示している店が目についた。この地域ではメジャーなメニューのようだ。
Kounosusenbei18s_2
鴻巣の中心地は、街がコウノトリのイメージで飾られていて、雰囲気がよかった。珍しく、おおとりという手焼きせんべいの店で、おせんべいを買ってみた。
北本宿では、歩道で何度も自転車にチリンチリンをやられ、いやだったが、なんとか桶川に到着。あと2回で日本橋まで行けそうになってきた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/10

VALUESTAR

Voluestar191107_003s
11月7日にNEC Directから、VALUESTARが届いた。GシリーズタイプW、水冷式のディスプレイ一体型だ。
前のパソコンが不調になっていたので、一年前から買いかえようと思っていたが、NEC Directでいいのが出たので、申し込んでしまった。少々高かったが、さすがに22インチのディスプレイは、素晴らしい。
デスクトップパソコンは、2台続けてSONYだったので、NECは久しぶりだ。
今回は、ファイナルパソコン引越し2007PROというソフトで、今までのVAIOの環境とデータを移行した。きのうの夜から、約10時間かかった。朝、起きた時には、まだデータ移行中でパソコンが動いていた。お疲れ様。
簡単でいいのだが、古いパソコンの余分なものを引き継いだり、アカウントを別に作ったりで、満足ができるものではなかった。これから、徐々に余分なソフトや設定を消し、使えなくなったソフトは再インストールしなければならない。一太郎がそのままでは使えないようなので、今からやり直し・・・。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007/11/04

キッズジャムINとよはし19

Kidsjam19_321s
第2回目の「キッズジャム IN とよはし」が,豊橋市営球場とその周辺で行われた。2回目だけあって,おおむねスムーズに運営された。子どもたちは,スタンプカードを胸に,スリッパ飛ばしやキックボウリング,大声コンテストなどのゲームや体験コーナーで,一日楽しく遊んでいた。
芝生広場では,子ども会のメンバーがコーナーを担当。育成者の指導があったのだろうが,子どもたち主体の子ども会運営への第一歩。
○×クイズでは,市長自ら,「市長の年齢は68歳より上である?」と出題し,ほとんどの子がYes!と答えたので,少し落ち込んでいたようだ。答えはNo!。
「豊橋動物園の入場者は,全国で20番目である?」という問題では,Yesが多かったが,正解は10番目で,No!。豊橋も結構がんばっているんだ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/01

中日,日本一

中日が,日本ハムとの日本シリーズ第5戦に勝ち,53年ぶりの日本一に輝いた。短期決戦に弱いという今までのイメージを払拭。まさに,強さばかりが目立ったポストシーズンだった。
まあ,初戦のダルビッシュが投げた試合は仕方ないにしても,あとは,ほとんどが中日が先制して逃げ切るという形の試合展開。去年は,中日がナゴヤドームで初戦に勝ち,日本ハムが4連勝。今年は,去年の全く逆で,日本ハムが札幌ドームで初戦に勝って,中日が4連勝。素晴らしかった。おめでとう。
落合監督就任4年で,リーグ優勝2回,日本一1回。大監督の誕生だ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »