大宮宿
中山道を桶川宿から上尾宿・大宮宿・浦和宿を経て,蕨宿まで歩いた。約22km,6時間の街道歩きとなった。
まず,スタートでは桶川宿の「中山道ふれあい館」にさっそくお世話になった。高齢者の方たちの憩いの場だそうだが,街道歩きの人にとっては,とっても大切な休憩施設。大宮まで休憩施設が皆無なので,桶川の施設は,ありがたい。
大宮宿では,氷川神社に参拝した。武蔵国一の宮ということで,一度寄ってみたかったところだ。ちょうど七五三詣りの親子連れや結婚式などでにぎわっていた。それに,紅葉がきれいだった。
それにしても,大宮宿を歩くのは,ちょっといやだった。再開発され,とても美しい街なのだが,ところどころ古い民家が残っている。きっと立ち退いたのだろう。人が住んでいないところは,廃屋となりゴミがたまっている。近代的なビル群の中で,取り残された一角。いやだね。
大宮で食事をしようと思っていたが,しゃれたレストランや,若者向きの店が続く通りでは,自分も取り残されるような感じがして,さいたま新都心近くまで行ってしまった。
| 固定リンク
コメント
黙々と中山道、進行中ですね。
自分が日本橋から中山道を歩いた時は、初日に大宮宿まで歩きましたので、その大宮を過ぎて蕨宿までたどり着いたと言うことは、日本橋まではあと1日!!と言うことでしょうね。
と言うことで、よろしければ、日本橋到着の日の予定が決まりましたらお教えください。
都合がつけば日本橋で出迎えたいと思ってます!
投稿: ☆丸 | 2007/12/03 00:50
萩さん、蕨宿到達おめでとうございます。
いよいよいよいよ日本橋ですね~。
イベントとしてテープカットしましょう!
最終日はコッソリ歩かないで知らせてくださいね。
投稿: とらぞう | 2007/12/03 22:48
萩さん、こんばんは。
中山道、あと一日ですか。
うらやましいですねぇ~。
最終日はぜひとも日本橋でお会いしましょう!
投稿: 横田 | 2007/12/03 23:07
☆丸さん ★とらぞうさん ★横田さん こんばんは。
コメントしていただいたのに,返事が遅くなってすいません。昨日は,家で自分のパソコンに向かいませんでしたので・・・。
蕨宿到着。やっとのことっていう感じです。それでも,赤羽まで160円で行けるので,感激しました。
次は日本橋まで約19kmなので,なんとかゴールできそうです。
投稿: 萩さん | 2007/12/04 19:34