« 茶臼山高原のシバザクラ | トップページ | すずしい運動会 »

2008/05/19

国領の不発弾処理

Kokuryoufuhatsudan
昨日,調布市国領町で不発弾処理があった。現場から500m以内の住民は,避難をしなければならなかったらしい。京王線は,現場付近が運休となった。もちろん,甲州街道も通行止め。どこの軍のものか分からないが,迷惑な話だ。NHKのテレビニュースによると,幸い11時には避難勧告が解除されたらしい。お疲れ様。
写真は,国領駅に張り出された運休のお知らせ・・・。

|

« 茶臼山高原のシバザクラ | トップページ | すずしい運動会 »

コメント

 こんばんは、  萩さん。
 不発弾処理の掲示の紙は初めて見るものなので、ニュースより現実味があり驚きました。 
 不発弾についてですが、萩さんが提示した意味をよく取っているか分かっているか不安でここに書くのをためらっていました。また、言葉巧みに表現できない者が、語るものではないし、萩さんが問題を取り上げた事にみんなに伝わる意味もある。   でも、少し言わせてください。
不発弾 地雷 戦争 今だ世界で起こっているのに日本に住んでる私は関心を特に持とうともせず見ないふりもしている。爆弾じゃなくても、毎日その人 人 によって心の中の戦いもある。自分だけが辛い戦いをしていると思い込みもっと辛い戦いをしているであろう人たちを見ないふりを、すべきではない。戦いやもっと単純に 怒る事は、また、大事だと思う。感情がない人よりもよりよい方向へ向けようと思う人のほうが、そういう感情は生まれる。ただ、行動や理性をどこまでするか必要される。感情を持つ事は大事だけれど本題にもどると、今まで起こったそれぞれの戦争を思いよりよい方向(言葉の表現のない私の言葉)へもっていくこと・・よくある皆さん言う言葉で説得がない・・。
ところで、調布て、萩さんの息子さんたちがいる所でしたっけ。もし、私の娘のすんでいる所に不発弾があったら、親の気持ちとして何もあってほしくないから今回の不発弾はすっごい怒れますよね。

投稿: のり | 2008/05/24 23:38

★のりさん こんばんは。

不発弾処理の記事に対し,とってもまじめにコメントしてくださって,恐縮しています。どうして国領に不発弾があったかは知りませんが,物騒な話ですよね。たまたま,一週間前に行っていたものですから,掲示を写しておきました。

最近では,クラスター爆弾の不発弾が問題になっていますよね。このようなものが使われない世の中になってほしいものです。

投稿: 萩さん | 2008/05/26 00:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 茶臼山高原のシバザクラ | トップページ | すずしい運動会 »