西の魔女が死んだ
今日,夕方映画に行った。はじめは,ザ マジックアワーでも見ようかなと思っていたが,映画館に行くと,「西の魔女が死んだ」の表示が・・・。あと,7分。それなら見ちゃおう。以前から少し興味があったので,即断。前触れだと,不登校の女の子が,おばあさんの家で過ごした日々のことを綴っているとのこと。
主演のおばあちゃんを演じるサチ・パーカーさんの表情がとても素敵だった。おばあちゃんは,中1の孫娘まいに,魔女になることを課題に課す。魔女になるには,自分のことは自分で決めること,これが大事だと。そして,早寝,早起き,朝ご飯と,体力作りが大切だと説く。まいは,毎日の生活のなかで,いろいろなことを知り,進んで仕事をするようになる。・・・・・
よかった。
| 固定リンク
コメント
萩さん こんばんは。
映画館で観る映画、いいですよね。今しか映画館で観れない、そう思って (学生の頃の方が意識して) いかなきゃ と親やお友達と観にいきました。レンタルビデオが流行りだすと 今と思わずに 気がついたら 借りるのも忘れて 観ずじまいに、なってきました。
西の魔女が死んだ は 宣伝していたのか きいたことがあります。わたしも 魔女修行でもして気を引き締めないと 位思って動かなきゃいけません。
映画館で観た一番最近なのは、3年半位前(娘が年長の年の12月)ジブリが 親と子どもセットで自分のジブリ映画で気に入ったシーンの、お絵かきコンテストで、両方をいいと取ってくれて
(親子で)最優秀賞になぜか入った時です。当時ジブリの館長さんの宮崎五朗さんが、ジブリ美術館に招待してくれて、入賞式と絵を飾ってくれて。自由時間にそこでしか観れない短編映画(その時は「メイと子ねこバス」)を観た事。前の日お台場のホテル(行き帰りの交通費、お泊り代、ジブリ入館料は無料で)の隣の大きな映画館にも指定席で「ハウルの動く城」を招待券で観せてくれました。久しぶりに映画館でみた画像と耳の感触は、すごかったです。
投稿: のり | 2008/06/22 18:10
★のりさん こんばんは。
ジブリのお絵かきコンテストで最優秀賞ってすごいですね。
才能が開花したということでしょうか。
私も,映画を見るようになったのは,最近です。時間がなかなかとれなくて・・・。
でも,良い映画は時間を作って見に行きたいですね。私の場合,もっぱら邦画です。
投稿: 萩さん | 2008/06/22 22:01