7月が終わった
昨日は,休みだったので,名古屋市農業センターへ行った。都会でも,結構緑が残っているんだと
感心した。花卉温室には,ベゴニアやカトレアが咲いていた。カトレヤは,艶やかな花だが,近くから写すと少し,グロテスクかな・・・??
そして,今日。全職員で,学校の片付けをした。あるは,あるは・・・・。もう何年も使ってないようなものが,たくさんあった。
7月31日。夏休みもあと1か月。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は,休みだったので,名古屋市農業センターへ行った。都会でも,結構緑が残っているんだと
感心した。花卉温室には,ベゴニアやカトレアが咲いていた。カトレヤは,艶やかな花だが,近くから写すと少し,グロテスクかな・・・??
そして,今日。全職員で,学校の片付けをした。あるは,あるは・・・・。もう何年も使ってないようなものが,たくさんあった。
7月31日。夏休みもあと1か月。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日,ひとまず歯医者が終わった。かぶせてあったものがとれてしまったのだが,原因としては,歯がもろくて欠けてしまい,結果として金属がとれてしまったということらしい。でも,他のところでも,虫歯が進行しているところがあった。1年前にもとれたのだが,そのとき,また半年後に見せてくださいと言われていたのに,行かなかったこともいけなかったと思う。今回は,3か月後に来てくださいとのこと・・・。ちゃんと行かなくっちゃ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
クライマーズ・ハイとは,登山家が山へ登るときの高ぶる気持ちのことを言うようだ。
今日見たクライマーズ・ハイとは,23年前のジャンボ機事故の様子を真っ向から取材し,新聞を作り上げた人たちの生き様を描いた,なかなかいい映画だった。原作は,実際にその場に立ち会った新聞記者が,作家に転身して書き上げた創作だが,新聞の製作現場や,事故現場での捜索・救出活動は,まさに実際にあったことをもとにしているのだろう。
主人公の堤真一演じる悠木は,真実を伝えるためにギリギリまで裏付けをとり,チェックをする実直なという新聞記者だ。だが,新聞作りを優先し,家族が離れてしまう。
見る前は,なんだか怖そうな作品だと感じていたが,新聞作りという厳しい現場で働く男が,年をとり家族を考えるという素敵な作品だった。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
夏休み前日の今日,職員室にお客さん。きれいな声で泣いている。何という虫だろう。
分からないなりに,過ごしているうちに,お客さんが姿を現した。すかさず,激写。キリギリスかな?
ネットで検索しても,そのような感じだ。でも,よく分からない。
夏休みになっても,美しい歌声を聞かせてくれるだろうか・・・・。
外へ逃がしてやらないといけないが,3連休になってしまう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
理科3年の教科書に載っていた花,クロオオアリが蜜を吸っている・・・。そういえば,陸上大会の帰り,朝倉川沿いで見たなあ。ちっちゃい花で,目立たない花だが,そのときだいだい色や,ピンク色が印象的だったんだ。
昨日,4年生の授業で学校林に行くと,なんとその花が・・・。しかも,葉っぱが特徴的。子どもが,鳥の足みたいだね,と言った。確かに・・・。帰宅後,検索してみると,ヤブガラシ。朝咲いて,すぐに花びらと,おしべが落ちてしまうという。
今日の朝,さっそく写してみた。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は,家族学級。その合間に気になっていたツバメを撮影。でも,警戒して親鳥は巣に近寄ってくれない。1回だけのシャッターチャンス,やみくもにシャッターを押してみた。
だめもとで,今日写真を見ると,親鳥とヒナが写っていた。
このところ,yahooの星占いで,水瓶座は50点台続き。それなのに,結構ラッキーな出来事だ。理科を担当している4年生に見せてあげよう。
実は,もう一つラッキー。きょう,ヤモリが来たのだ。ふろ場の網戸のところですましている。風呂の湯気でゆであがってはかわいそうなので,すぐに退散願った。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日は,豊橋市子ども会のリーダー研修会。集合の12時までに時間があったので,ちょっと学校で仕事,と思って行ったところ,プールで羽音が・・・。まさか・・・・・@@!
いや,そのまさか。水がきれいなプールで1羽のカモが泳いでいる。1羽は,プールサイドで立っている。まずは,慎重に近づき,このショット。次は,2羽一度にに写そうと近寄ったところ,気づかれてしまった。ぱっと飛び立ってしまった。どうやらこの近くの池に住み着いているらしい。万場調整池かな?
きっと,誰もいないプールで一休みしていたのだろう。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
今日は,金曜ロードショーでスジオジブリ制作の
「猫の恩返し」を見た。
本編が始まるまでの前置きが長かったのは,いやだったけど,
始まってみると結構おもしろかった。
主人公は,ねぼすけの女の子ハル。物語は,ハルがトラックにひかれそうになったネコを助けたことから始まる。
そのネコはネコの国の王子で,ネコの国の王様がネコの国に招く。それは,王様がハルを自分の后にしようとする悪だくみだった。でも,ハルが小さいときに助けた子猫の導きで出会った,バロンというネコたちの助けで・・・。話は単純だが,説明はしにくい。
おもしろかった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント