東海道線STOP
蒲郡市への出張。主催者が公共交通機関の利用を呼びかけていたので,当然JR東海道本線で・・・。
朝起きるとTVで,東海道本線,運転見合わせとあった。これは困った。それでもとテレビを見ていると,運転再開。ダイヤ乱れているとの報。これは,なんとかなる。それではと,豊橋駅に向かった。ホームにいた米原行き新快速に飛び乗る。
しかし,その後,岡崎-西岡崎間で線路陥没?!復旧に2時間以上・・・。ええっ。駅にいる人たちはあきらめ顔。
精算所には,払い戻しの人の列ができた。
| 固定リンク
« 豊橋の大雨 | トップページ | ドラゴンスピーチ »
コメント
台風でも梅雨でもないのに大雨ですね~。
三河国は浸水の被害ががあって大変でしたね。
お見舞い申し上げます。
横浜も今は土砂降りです。
昨日はおらが通勤で利用している横浜線が、
事故ですが、止まってしまって、さぁ大変!
やっぱり払い戻しの行列ができました。
早く雨には上がってもらって、青空見せてほしいですね。
投稿: とらぞう | 2008/08/30 20:34
萩さん、こんばんは。

で、日本列島が大変なことになってますね。
が見えていたかと思っていると、突然の豪雨


!
連日の局所的な豪雨
昨日のニュースでは愛知県の岡崎周辺で豪雨が降ったと言うニュースを見て、豊橋の映像も流れていて、心配してました。
横浜辺りは今のところ豪雨も避けているようでなんとか助かってますが、今日の午後は、晴れ間
帰宅してテレビを見ていたら、お隣の保土ヶ谷では1時間に100mmを超える降水量を記録したとか・・・
これも、現代人に対する天の戒めなんでしょうか?
投稿: ☆丸 | 2008/08/31 00:20
★とらぞうさん ☆丸さん こんばんは。
お二人のお住まいのところは
大丈夫でしたか?
今回の豪雨は,数年前の東海豪雨の時と
気圧配置が似ているのだそうです。
でも,地球温暖化の影響もあるようで,
なんとなく恐ろしいですね。
投稿: 萩さん | 2008/08/31 18:29