コスモス街道
信州の旅2日目の今日は,上田から駅レンタカーを借りて,佐久平駅まで行った。
まず,中山道笠取峠松並木へ向かう。中山道歩きの時苦労した上りも,自動車だと難なく峠を越えてしまう。
そして津金寺へ。寺の前の道沿いに,萩,萩,萩。そして境内でも,萩の花に圧倒される。
萩祭りが開かれていて,ちょうど今日はお茶会があるというので,抹茶をいただいた。
津金寺から佐久市の望月宿へ。ここから先は,中山道歩きの記録写真を紛失している。街道の写真を撮りながら進む。岩村田で食事し,次の目的地圓城寺へ向かう。
その途中で出会ったのが,佐久高原コスモス街道だ。地元のボランティアの方が始めたそうだが,ドライブの疲れを癒してくれる素敵なスポットになっている。
| 固定リンク
« 別所温泉 | トップページ | キャンプファイヤー »
コメント
コスモス、信州ではもう綺麗に咲いているのですね。私の植えた家の前のコスモスはまだです。道行く人が「咲いたら奇麗でしょうね。」って楽しみにしていてくれています。早く咲かないかな?
投稿: NON | 2008/09/15 22:02
萩の花の取材でしたが,
あまりにコスモスが見事なので
写してみました。
ピンクと青い空のコントラストが
いいでしょ。
長野は,コスモスが盛りを迎えていました。
投稿: 萩さん | 2008/09/16 20:31