« シーラカンス展 | トップページ | そばの花咲く »

2008/10/04

豊川市桜ヶ丘ミュージアム

Sakuragaokamuseum14s
豊川市桜ヶ丘ミュージアムへ,姫街道展を見に行った。
歩いたことがあるだけに,展示してある写真が懐かしかった。
姫街道のいわれ,二見道といわれた頃の姫街道,御油宿から市野・見付宿までのことが詳しく紹介されていて,結構お得な展覧会だった。嵩山宿本陣の夏目家より提供された貴重な史料もあった。
特に街道の絵図には,興味を引くものがあった。吉田宿から,飽海,牛川,高井,長楽を経由し嵩山宿へ向かう道の「嵩山街道絵図」を見ることができて,よかった。

天璋院篤姫も,この姫街道(東海道本坂通)を通ったそうだ。
帰りに姫街道展の図録を買った。付録に,姫街道ウォーキングマップがついていて,800円だった。


|

« シーラカンス展 | トップページ | そばの花咲く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シーラカンス展 | トップページ | そばの花咲く »