« グランパス 優勝ならず | トップページ | 33333 »

2008/12/07

普門寺

Fumonji18s
普門寺は,奈良時代創建の古刹で,豊橋では有名な寺院。
今日は,重要文化財の木造釈迦如来座像,木造阿弥陀如来座像などの秘仏開帳だった。地元紙でこのことを知り,楽しみにしていたものだ。

以前普門寺に来たのは,もうずいぶん昔のこと。いつでも来られると思うと,結構来ないで済んでしまうものだ。道もよくわからない。カーナビで,やっとのことで行き着いたぐらいだ。

Fumonji11s
境内は,紅葉・四季桜・大杉など,仏像や建物以外にも,見所がいっぱい。残念ながら,秘仏の写真撮影はできなかったが,また来よう。
開帳は,4月・12月の第1日曜日,午前10時から午後3時まで。

|

« グランパス 優勝ならず | トップページ | 33333 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普門寺:

» 普門寺旧境内確認調査 [WHAT'S HAGISAN]
豊橋市教育委員会が,普門寺の元々堂があったところを調査し,今日,その現地説明会が [続きを読む]

受信: 2010/01/09 21:31

« グランパス 優勝ならず | トップページ | 33333 »