« お休み | トップページ | ヒメヒオウギズイセン »

2009/06/15

忌み明け

昨日,母の四十九日の法要を営んだ。亡くなってから約7週間。毎日遺影に語りかけてきた。一方通行だが,生前より,母と話す機会が増えた。

|

« お休み | トップページ | ヒメヒオウギズイセン »

コメント

萩さん今晩は。
お母様ご愁傷様でした。
大切なお母様に先立たれた萩さんになんてお言葉をおかけしていいのか戸惑っていました。
 でも、萩さんも四十九日の法要を済まされ少しは落ち着いてこられたのではと少し安心しました。

 萩さん、どうか又明るく優しい萩さんでいてください。

 もう少し落ち着いたらHPの更新もお願いしますね。

投稿: non | 2009/06/17 20:41

お寂しくなりました。
 萩さんらしい-律儀な--。忌み明け再開だろうなという私の想定通りでした<=まあ誰でもそう思うか>
 ちなみに--
 萩さんを知る1年ほど前に親父が亡くなりました。その時、友人が”1年は遠路旅は自粛”なんてことを言われましたが、”別に”という感じで--、出かけたら宿で親父が夢に出てきた--”あらら”という感じでした。
 さあ、律儀な萩さんどうされますか?・・。 
<まあ、私は1年も3年も7年も何の根拠もなく=というより、1年は事故などを避けて供養ということかな。>
 また、日記+@楽しみに拝読させていただきます。

投稿: ★i | 2009/06/18 06:59

★nonさん こんばんは。
長いこと,お休みしていてごめんなさい。
お休みの間,自分の掲示板とブログの
チェックは続けていました。
迷惑な書き込みがあるといけないので・・・・
お休みの間も,カウントは少しずつ増え続け,6月9日には,ブログが40,000
に到達しました。
nonさんをはじめ,応援してくださる皆さんのおかげと感謝しています。
ありがとうございます。
HPも徐々に更新を再開しますので,
よろしくお願いします。

投稿: 萩さん | 2009/06/19 23:32

★iさん こんばんは。
あんまり律儀と書かれてしまうと
恥ずかしい限りです・・・。
ただ,宴会出席などは,一年間少しセーブしようかなと思っています。

長旅はしませんが,萩の花取材や甲州道中歩きなどは,秋から再開しようかなと思っています。

ただ,忙しくて,
あまり暇はなさそうです。

投稿: 萩さん | 2009/06/19 23:38

お母様、御愁傷様でした。

今後も、定期的に見に来ますので、よろしくお願いします。

投稿: でこ | 2009/06/21 22:45

萩さん、こんばんは。

復活されてたんですね?
お母様のこと、御愁傷様です。

私の母も亡くなってほぼ4年になります。
亡くなった当初は、何せ初めてのこと、仏壇を用意したり、お墓を建てたり、法事のことなど、、、慌ただしさの中で時間が過ぎて行きましたが、さすがに最近は、冷静な気持ちで母を思えるようになりました。

時々またこちらを伺いに来ますが、更新も無理をしないように・・・。
今後とも、よろしくお願いいたします。

投稿: ☆丸 | 2009/07/11 00:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 忌み明け:

« お休み | トップページ | ヒメヒオウギズイセン »