« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009/09/26

朝の1キロ公園

いつものウォーキングコースの途中にある教材屋さんに用事があったので,今日は午前中に,歩いた。
やっぱり朝はいいねえ。なんと言っても,緑がきれいだ。光線の向きが違うからだろうか。クスノキもケヤキも,緑がもえている。
これからは,朝歩くのもいいなあ。中止していた甲州道中歩きも,そろそろ始める気分・・・・。
それにしても,今日はちょっとあつかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/25

カラスウリ

Karasuuri00s
学校のカイズカイブキの木に,カラスウリのみがなっていた。植物好きの女の子が見つけてくれた。
へえっ。すごいんだ。「こっちにもあるよ。」
こっちのは,だいだい色に色づいている。
子どもの観察力に,脱帽。

いつも通っているのに,花がさいていることには,気がつかなかった。
今度は,花をぜひ見てみたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/23

シロバナマンジュシャゲ

Yakushihiganbana0s
シルバーウィークの最終日,牛川遊歩公園に歩きに行った。
4時になったばかりなのに,どんよりと曇っているせいかとても暗い。
これで,連休が終わると思うと心も暗い。
まあ,2日いけば,土日となるのが,せめてもの救い。

歩きの最後,近所の薬師寺に行ったら,彼岸花が咲き始めていた。
以前なかったので,住職が植えたのだろう。
そんななかにシロバナマンジュシャゲが,
アイボリーの花を満開に咲かせていた。

|

2009/09/09

デジカメ修理

Dsch1as
修理に出してあったデジカメDSC-H1が,もどってきた。1万2千円。思ったより安く直って,よかった。
光学ユニットを交換したようだ。
思えば,このカメラを買って4年。たくさんの,写真を撮ってきた。
四国旅行の際には,役に立たなかったが,思い出に残るカメラだ。
エイデンの店頭で確認すると,この機種の後継機は,5万円前後。
しばらく,使えるゾ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/09/06

毎日ではないが,三日坊主でもない

9月も,あっという間に1週間が過ぎた。
今日は一日サービス出勤。ずっとデスクワークだったので,
夕方,久しぶりに1キロ公園へ,ウォーキングに出かけた。
今年は,1週間に3日ぐらい歩けばいいやという感じで,夏休みに歩いた。
去年は,文字通り三日坊主だったので,まあ,それよりもまし。

ちなみに1キロ公園(牛川遊歩公園)の萩の花は,ほぼ終わり。
今年は,あまりきれいではなかった。何だか盛りがないまま,季節が終わってしまったという感じ。
ちょっと残念。
萩の花WEBもほとんど更新できずに終わりそう・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »