« 甲州道中/旧一宮町の桃栽培地域 | トップページ | 西村能楽堂 »

2009/10/27

絵手紙教室

Etegamimube01s
2年生の教室で,絵手紙教室があった。毎年,この時期に生活科の学習の一環として,地元在住の講師をお招きして,行っている。子どもたちは,教室に思い思いの秋を持ってきて,さあ,絵手紙に挑戦。そのなかで,ムベをかいている子のが,あまりにも素敵だったので,見とれてしまった。果実も見事だが,絵がさらに見事。
こんな自然いっぱいの地域にも感謝!

|

« 甲州道中/旧一宮町の桃栽培地域 | トップページ | 西村能楽堂 »

コメント

子どもたちの絵手紙、素敵ですね。
大人と違って素直に描けるのでいいですね。
私なんて、上手に描こうとそればかりを思っているので、思いと違って一向に上手くなりません。
素敵な取り組みですね。

投稿: non | 2009/10/30 19:57

この子の絵を見てびっくりです。
見たそのままを絵に表しているのだと思います。
おばあちゃんがムベを持たせてくれたのだと思いますが,やはり選んだ方が,その面でのセンスがあるのだとも思います。
とにかく,感心しました。

投稿: 萩さん | 2009/10/30 22:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絵手紙教室:

« 甲州道中/旧一宮町の桃栽培地域 | トップページ | 西村能楽堂 »