驚きのバス路線廃止
平成21年10月1日,野依行きのバスが廃止された。青年時代を過ごした野依の地へ行く公共交通機関はなくなった。あまりにも突然で,驚きをかくせない。利用客減は,住民側にも責任はあるかもしれないが,バス離れが起こった原因の一つは,バス会社にもあると思う。バス会社は今までにどんな努力をしてきたのだろうか。
また,今まで本町~札木~曲尺手~鍛冶町という旧東海道を走っていたバス路線も,経路変更となり,
由緒あるバス停のいくつかもなくなった。豊鉄バスが東海道を走っている。心の中でちょっと自慢に思っていたがが,残念でならない。豊鉄を応援していた人は,少なくとも一人減った。
| 固定リンク
コメント