豊橋公園・豊川リバーサイドコース
春分の日。関東・東北地方は,大荒れの天気だそうだが,豊橋地方は穏やかな天候となった。
午前中,豊橋市の健康の道,豊橋公園・豊川リバーサイドコースを歩いた。今までにも,何回か歩いたところもあるが,コースをぐるっと回るのは初めてだ。
まず,豊橋公園入り口の信号交差点付近をスタート。美術博物館,市役所,公会堂を巡り,国道1号から23号へ。そして,湊町公園から,豊川(とよがわ)親水緑道を進む。豊川べりは,強風でしかも黄砂で視界がきかず,全くいいところがなかった。ここは,晴れの時に,また来よう。
ただ,ラッキーなことに,吉田城の鉄(くろがね)櫓に登ることができた。休日に公開していることは知っていたが,なかなかチャンスがなかったのだ。コンクリートでつくられているので,風情はないが,豊川や本丸広場を高いところから眺めることができて,よかった。
豊橋公園の桜もほころび始め,いよいよ春到来だ!
| 固定リンク
コメント
豊橋公園のさくらもいよいよ本番ですね。
今日は黄砂が大変な日となり迷惑な日曜日となりましたが明日はきっと良くなりますね。
畑の道の桜は満開ですが音羽中学校の桜はまだ咲きません。々赤坂なのに日当たりの関係でしょうか・・・???
投稿: non | 2010/03/21 23:42
萩さん、こんばんは。
今日は母の墓参りに行って来ましたが、昼間はものすごい強風で、桜がまだ咲いてなかったのが幸いでした。
また、遠くの景色がほとんど見えなかったので、妙だなぁ~と思っていたら、あれは黄砂だったようです。
桜のつぼみは充分膨らんで来ていて、あと1~2日で咲き始めそうです。
投稿: ☆丸 | 2010/03/21 23:56
★nonさん ☆丸さん こんばんは。
コメント,ありがとうございます。
豊橋公園のソメイヨシノは,
咲き始めというところでしょうか。
昨年は,4月になって夜桜見物をしたのですが,寒くて凍えそうでした。
(今年は,忙しくてその予定はありません。)
★nonさん
音羽中学のサクラはまだですか?
中学の方は,少し山が迫っているのかもしれませんね。
受験生が合格の報告に行く頃には,咲いているといいですね。
音羽川のサクラは,素敵です。
nonさんは,毎年見られるのでいいですね。
☆丸さん こんばんは。
サクラのつぼみも,昨日の強風には
ビックリしたことでしょうね。
東京地方も,今日桜の開花宣言が出ました。横浜もそろそろでしょうね。
東戸塚かなあ,あの川沿いの桜は見事なんでしょうね。
投稿: 萩さん | 2010/03/22 21:25