« つくし | トップページ | プールに桜のジュータン »

2010/04/04

東京で花見

Kitanomarukouen22_12s
東京に花見に行ってきた。東京に花見に行くのは初めてだ。今までは,東三河のサクラを見れば十分と思っていたのだが,今年は,テレビを見ていて行きたくなった。
まず始めにいったのは,新宿御苑。ここは,サクラの花を見るというよりは,人を見に行ったよう。新宿門から入ったが,入場券を買うまでに10分ぐらい並んでいた。園内では,たくさんの人たちがシートを敷いて,花見をしていた。甲州道中歩きのときに入らなかっただけに,よかった。
次に,市ヶ谷駅で降りて,桜が咲く外堀沿いの道を歩き靖国神社へ向かった。東京のサクラ開花は,靖国神社の
サクラで宣言される。やはり,ここも人出が多い。特に,参道の両側には露店がならび,これまたぎっしりと花見客が陣どっていた。
そして,田安門から北の丸公園を通り,千鳥ヶ淵のサクラを見た。田安門に通じる橋から見たサクラは最高だった。UPした写真は,田安門から牛ヶ渕方向を見たものだ。そして,北の丸公園から千鳥ヶ淵のサクラも見た。もちろんここもきれいだったが,曇っていて暗くなってきたのが残念だった。
そして,最後に向かったのが,シダレザクラで有名な駒込の六義園。庭園内には,ソメイヨシノの古木もあった。
かけ足だったが,たくさんの桜の名所を巡ることができて,幸せだった。

|

« つくし | トップページ | プールに桜のジュータン »

コメント

東京は人が多そうですね。
京都も人が多いですが。

花見は人を見に行くようなもんですね。

有名な場所は一度は行っておきたいですけどね。

投稿: でこ | 2010/04/05 16:06

★でこさん こんばんは。
とにかく,東京は桜の名所が多い。
それは,やっぱり江戸という街であったことが,桜の名所が多い理由だと思います。
同じように,京都も桜がきれいですね。
うらやましい限りです。

投稿: 萩さん | 2010/04/05 23:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京で花見:

« つくし | トップページ | プールに桜のジュータン »