« 健闘!豊橋東 | トップページ | 災害用のトイレ »

2010/08/04

スズムシ初鳴き

22suzumushi_14s
今朝,出勤すると,学校の玄関で飼っているスズムシが鳴いていた。
数日前,「成虫になったな」と思っていたのだが,きれいな声で鳴いてくれた。
えさのナスかキュウリを毎日与えなければならないので,
世話は結構大変だ。
それでも,こうやって育ってくれると,うれしい。

このスズムシは,近隣の地域の方が飼っていたものを
2か月前ぐらいにもらってきたものだ。
毎年飼っているそうだが,たくさん生まれてしまい,逃がそうと思っていたとのこと。
昆虫の学習は,3年生の理科で扱っているので,まさに生きた教材だ。

Suzumusi220708_
この写真は,7月8日のもの。
まだ,幼虫で,体は小さい。スズムシなど,バッタの仲間は,さなぎにならず
幼虫が脱皮をくり返し,そのまま成虫になる。

|

« 健闘!豊橋東 | トップページ | 災害用のトイレ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スズムシ初鳴き:

« 健闘!豊橋東 | トップページ | 災害用のトイレ »