ヤクシソウが咲く畔田城虎口
昨日,久しぶりに勤務校区にある畔田(くろだ)城跡に行ってきた 。
畔田城がどうなっているのか知りたかったのと,
海岸沿いに咲くツワブキの花を撮影したかったからだ。
畔田城は,戦国時代にこの地域に勢力を持っていた畔田氏の居城だ。久しぶりに行ってみると,本丸があった広場までは以前と変わらなかったが,虎口まで至る経路は,周囲に雑木が茂り,少し管理状態がよくないという印象だった。
もともと経路はなく,知っている人でなければ危険なところをかき分けていき,やっとの事で虎口にたどり着いた。
畔田城があった当時は,虎口から出入りできたであろうが,現在は,断崖絶壁の上にある。
恐る恐るのぞくと,崖の上にヤクシソウの花が咲いていた。
ツワブキもあったが,海と一緒には,写せなかった。
以前にあった虎口の標柱はなかった。朽ちたのだろう。
このままだと,史跡の存在自体,忘れ去られてしまう。
| 固定リンク
コメント