日光道中歩きスタート
東海道,中山道,甲州道中を歩き終え,今回は,日光道中を歩くことにした。
朝9時30分に東京駅八重洲中央口をスタートし,まずは通い慣れた日本橋へ。何度見ても,橋の上の高速道路は,いただけない。ただ,中山道から分かれて右に曲がると,すぐに東京スカイツリーが見えたのには,ビックリ。以後隅田公園まで,今いちばんの人気スポットを見ながら歩くことができて,よかった。
日光・奥州道中は,浅草寺の門前を通るが,大にぎわいだった。仲見世では,混雑してなかなか前へ進まなかった。これも,スカイツリー人気の影響だろう。
そして,奥の細道の始点,千住宿に入る。ここの通りは,なかなかの賑わいであった。しっかり下調べをしていかなかったので,あまり史跡を見学することができず,残念だった。それにしても,松尾芭蕉は,すごい人だ。
この日のウォークは,草加宿で終わり。五楽堂で,草加せんべいを買って,帰った。
| 固定リンク
コメント
萩さん、こんにちは。
日光道中スタートですね。東海道、中山道、甲州道中に比べると、ほとんど町中を歩く感じですが、宇都宮に入ってからは風情があると思います。
是非とも、楽しんでください。^_^;
投稿: ☆丸 | 2011/02/20 01:04
☆丸さん こんばんは。
やっと日光道中に踏み出しました。
といっても,今井金吾さんの独案内のマップを,Yahoo Mapに転記したものだけを持って歩いたので,ほとんど街道関係の遺物を見ずに歩きました。
ここ3回,とらぞうさんの詳しい案内付きで中山道を歩いていたので,
それに比べると,準備不足です。
それでも,日光道中の一歩が歩けて良かったです。
投稿: 萩さん | 2011/02/20 21:37
萩さん、いよいよ日光道中ですか!
今井金吾さんの『今昔三道中独案内』を持っておられるようなので、バッチリじゃないですか。
頑張ってくださいね~。(^o^)/
しかし、おらが日光道中歩くのはいつの日か?
投稿: とらぞう | 2011/02/28 00:57
★とらぞうさん こんばんは。
中山道のブログ,順調ですね。
私の中山道中記は,もたもたして
一向に更新できていません。
頑張らなくては・・・。
日光道中。
春のうちに,もう1,2回歩きたいのですが,小遣いがもたず,しています。
鎌倉のミモザも見に行きたいしなあ。
思案のしどころです。
投稿: 萩さん | 2011/03/05 23:41