Yahoo! ID 削除
そういえば,しばらくヤフーのメールをチェックしていないなと思って,久しぶりにログインしてみると,Yahooメールが削除されていた。4か月,利用がないと削除されるようだ。メールは送信者へ返送されているようだ。
ひょっとしたら,この間に連絡をくれた人があったかもしれない。迷惑をかけてしまった。
メールの復活もできるようだが,一旦Yahooから撤退!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そういえば,しばらくヤフーのメールをチェックしていないなと思って,久しぶりにログインしてみると,Yahooメールが削除されていた。4か月,利用がないと削除されるようだ。メールは送信者へ返送されているようだ。
ひょっとしたら,この間に連絡をくれた人があったかもしれない。迷惑をかけてしまった。
メールの復活もできるようだが,一旦Yahooから撤退!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日manacaを買った。名古屋鉄道と名古屋市地下鉄などで使える。
以前からJR東海のtoicaを持っていたので,あまり必要感を感じていなかったけれど,豊橋鉄道の市内電車で使えるということで,買ってみた。その他,自分が使うのは,名古屋の地下鉄ぐらいかな。豊鉄バスで使えないのが残念。それに,名古屋へ行くときには利用する割引切符をmanacaでは買えない。
サークルK・サンクスでも使えると思って,ウォ-キングの途中で近所のサークルKによってみたが,使えないとのこと。えぇっ。何だ!落胆は激しい。
来春にはtoicaと相互利用ができる。買わずに,がまんしていればよかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サクラはどうなっているかなと,朝倉川へ行ってみた。残念ながら,桜のつぼみはかたく,やはりあと三週間後とみられる開花までは,遠いという印象だ。川端には,カラシナ,ムラサキハナナなどが伸びつつあったが,こちらもまだ先。
それでも,1本だけ,つぼみが膨らんでいる木を発見。種類が違うのだろう。うれしくなって,写真を写した。3月,初旬。風は,まだ冷たい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このブログ,WHAT'S HAGISANのアクセスが,60,000を越えた。皆さんに支えられての節目のこの数字だ。感謝!感謝!
実は,私生活でもちょっとした節目のできごとがあった。知人のブログに,「人生,山あり,谷あり」なんていうのもあるが,正にそうだなと思う。頑張らねば・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント