やきもの散歩道
名鉄電車で,常滑に行ってきた。豊橋から常滑まで,片道約1時間半。のんびり行ってきた。
おめあては,やきもの散歩道。スタートの陶磁器会館に向かう途中に,招き猫通りがある。道路脇の壁に,招き猫
の作品が39展示されている。いきなり楽しい気分になる。散歩道には,常滑焼の窯や煙突,焼き物の店やギャラリーと,常滑焼が凝縮されている。廻船問屋瀧田家前のデンデン坂は,まさに焼き物坂。
伝統的な登窯も見ることができ,満足のいく小旅行だった。
| 固定リンク
名鉄電車で,常滑に行ってきた。豊橋から常滑まで,片道約1時間半。のんびり行ってきた。
おめあては,やきもの散歩道。スタートの陶磁器会館に向かう途中に,招き猫通りがある。道路脇の壁に,招き猫
の作品が39展示されている。いきなり楽しい気分になる。散歩道には,常滑焼の窯や煙突,焼き物の店やギャラリーと,常滑焼が凝縮されている。廻船問屋瀧田家前のデンデン坂は,まさに焼き物坂。
伝統的な登窯も見ることができ,満足のいく小旅行だった。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
やきもの散歩道。私も4年前に行きましたよ。名鉄電車に乗って金山から乗り換えて行きました。いい所ですね。落ち着いたらまた、行きたいところです。
投稿: non | 2011/08/01 21:49
★nonさんこんばんは。
もっとじっくり見て回れば良かったのですが,暑い時期なので,無理をしませんでした。次に行く,楽しみができました。
でも,電車でも結構遠いですね。
投稿: 萩さん | 2011/08/02 20:02