佐屋路の本
日下英之さんが書いた「佐屋路 歴史散歩」(七賢出版)を読み終えた。佐屋街道のページをつくるにあたり,とらぞうさんをはじめ諸先輩が参考文献にあげているこの本をアマゾンで買った。消費税込み1,835円。ローソンに14日に着き,すぐ読み始め,今日16日に読み終わった。すでに,ホームページにUPした分も含め,佐屋街道を理解する上で,大変参考になった。もう7年も前に歩いたときには,岩塚宿や神守宿に行っても,あまりよく分からなかったが,読んでみるとなるほどと思う。それに,まだ訪れたことがない荒子観音,津島神社などには,ぜひ行きたいと思った。
それから,明治天皇の佐屋路通行の様子をはじめ,シーボルトや芭蕉などが通ったときのことも分かり,面白かった。
| 固定リンク
« 佐屋街道のページ | トップページ | 伊根の舟屋 »
コメント
旧道関係の本は絶版になってしまうことが多いですが、佐屋路の本はまだあるんですね。
ラッキーでしたね。
投稿: とらぞう | 2011/08/27 22:01
たまたまインターネットで検索したら,あったのですねえ。アマゾンは,初めてつかいました。
支払いとか受け取りをローソンのLoppiで行わなければならないので,年配者には難しいですね。
投稿: 萩さん | 2011/08/27 23:33