« 2013年6月 | トップページ | 2013年9月 »

2013/08/28

浜松城

Hamamatujou2508_32s
この夏休みに,浜松城へ行ってみた。12年前に東海道歩きをしているが,そのときは,浜松城を見学していなかったので,今回行ってみた。
浜松城は,徳川家康が17年間居城したことで有名だが,家康以降にこの城の城主となった大名たちが,多数出世していったことから,出世城ともいうらしい。
残念ながら,天守は江戸時代のものでなく,1958(昭和33)年に再建されたものだそうだ。3階建てで,中は資料館となっている。石垣は野面積といって,貴重らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/18

あいち健康の森公園

Aichikenkounomori2508_12s
あいち健康の森公園へ行った。平成9年の開園の,県立の広域公園だそうだ。
大府市と東浦町にまたがる,広大な敷地の中に,子どもの森,健康ロード,大芝生広場,いのちの池などがある。公園の南部にある,あいち健康プラザには,温泉やプール,レストランがあり,宿泊もできるようだ。
今日は暑くて歩けなかったが,涼しくなったらウォーキングに来てみたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/08/14

博士の愛した数式

夏休みも残すは,あと2週間ちょっととなってしまった。
今年は猛暑で,これといった外出もせず,家の中で過ごしている。
そんななかで,昨日と今日で,小川洋子著「博士の愛した数式」という本を読んだ。
ずっと前から居間にあったのだが,ずっと読まずにいた。ドラマ化されたのだが,一回ちらっと見たときに,あまりおもしろそうではなかったので,そのままになっていた。

内容は,主人公の家政婦(私)とその息子ルート,そして派遣先の数学博士とのふれあいが主なものだ。
記憶が1975年で止まってしまい,新たなことは80分しか覚えていないという博士だが,ルートのことはこよなく愛し,ルートもそれに応えた。家政婦(私)も博士を敬い,優しく接した。
博士に対し実に献身的な二人の行動に,さわやかさを感じた。映画化もされたということで,観てみたくなった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年9月 »