« モチツツジ-花車 | トップページ | 茶臼山高原のシバザクラ6年ぶり »

2014/05/05

大井宿から大湫宿へ

04yotsuya260504_10s
5月4日,5日で,中山道の大井宿から,大湫宿,細久手宿,御嵩宿まで歩いた。今回も,とらぞうさんのおともで,細久手の大黒屋さんに泊まる一泊二日の街道歩きであった。
今回の歩きは,9年前のリベンジ。前回,細久手から大井まで歩いたときに,水分を十分に持参しなかったために,大変な目に遭ったので,今回はそのリベンジ。
9年前,大湫から2時間も飲み物の自動販売機がなくて困っていたところ,四ッ谷に自販機があって助かった。まさにその自販機に再会。お礼に,スポーツドリンクを購入。(つまり,恵那市長島町久須美四ッ谷から瑞浪市大湫町若竹屋まで約7km間に,自販機はない。)

しかし,今回はヒノキの花粉にやられダウン!大変だった。

|

« モチツツジ-花車 | トップページ | 茶臼山高原のシバザクラ6年ぶり »

コメント

萩さん、中山道歩きお疲れさまでした。
特に2日目は雨に降られて大変でしたね。
萩さんと別れてから、おらは太田宿というか、太田橋の手前まで歩いて、木曽川と久しぶりに対面しました。

投稿: とらぞう | 2014/05/07 00:18

大井宿から大湫宿,細久手宿,御嵩宿間のすごいところは,一里塚がよく残っているところですね。
花もきれいでした。でも,家に帰ってみたら,やはりピンボケが多かったです。
ガクッ!

投稿: 萩さん | 2014/05/07 19:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大井宿から大湫宿へ:

« モチツツジ-花車 | トップページ | 茶臼山高原のシバザクラ6年ぶり »