退職
3月31日、豊橋市役所で教育長から退職辞令をいただいた。38年勤めた教員生活も今日でひとまず終わりとなった。
学校から帰るとき、校長先生、教務さん、校務さん、養教さん、事務さんが見送ってくれた。目頭があつくなった。
明日からは、再任用で新しい勤務校に行く。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
3月31日、豊橋市役所で教育長から退職辞令をいただいた。38年勤めた教員生活も今日でひとまず終わりとなった。
学校から帰るとき、校長先生、教務さん、校務さん、養教さん、事務さんが見送ってくれた。目頭があつくなった。
明日からは、再任用で新しい勤務校に行く。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ようやく春らしくなってきた。
桜はどうかな?と思って,昨日はデジカメを持って1km公園に出かけてみた。
全体的にはまだつぼみがふくらんだ程度だが,入り口の桜はきれいに咲いていた。
木の丈が高いので上手に撮れなかったが,下の方の枝をパチリ。
これからしばらく,花見をしながら歩けそう。
今日,1km公園というカテゴリーをつくってみた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3月21(土)・22日(日)の一泊二日で,中山道柏原宿から豊郷小学校まで歩いてきた。今回も,とらぞうさんのお伴だ。二日とも薄曇りの天候で,ぽかぽかしていて歩くのには絶好の日和だった。
一日目は,柏原宿から醒井宿・番場宿・鳥居本宿まで約20kmを約6時間で,二日目は鳥居本宿から高宮宿を経て豊郷小学校まで約13kmを5時間で歩いた。とにかく疲れた。
前回歩いたのは,約10年前。柏原宿は,ずいぶん整備されたという印象をもつ。宿場内の道がカラー舗装されていた。春の街道歩きだったせいか,どの宿場も,明るくきれいな感じだった。
柏原から醒井までは,雪をかぶった伊吹山を眺めることができた。梅の花と伊吹山の雪が,好対照で,美しかった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
萩さんのホームページが,ついにアクセス10万回を超した。本当に長い道のりだった。
未だ「あけましておめでとう。」バージョンで,我ながらちょっと残念。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
たった2週間しかたっていないのに,今日も吉祥山に登った。これで,16か月連続で登ったことになる。
今日もBコースで登ったが,登山口を少し登ったところで,急に何かが逃げる音がした。シカかカモシカか。
ぴょんぴょん跳んで逃げる様子をみると,シカのようだが・・・。おしりのところが白かった。いずれにしても,初めて実物を見た。残念ながら,写真を写す余裕はなかった。
でも,帰り道で思いがけず,サンシュユに出会った。春は近い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
くまちゃんが ほらね。いないいないばあ。
松谷みよ子さんが亡くなったというニュースが流れた。
長男が赤ちゃんの頃,よく読んで聞かせた。本だ。
本棚をさがしたら,あった。あった。ぼろぼろになった本が。
懐かしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またまたサプライズ。この間は,職場のみなさんからだったが,今度は元同僚から。
うれしすぎて,ことばにならない。本当にありがとう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皇居東御苑を見学することができた。
あいにくの小雨交じりの天候だったが,園内には河津桜やマンサク,サンシュなどが咲き,春を感じながらのんびり散策することができた。
江戸城の御殿跡は広大な大芝生となっていて,その大きさにびっくり。忠臣蔵で有名な松の廊下跡の石碑を見ることができ,よかった。
二の丸庭園と雑木林を見学しなかったので,またいつか秋に来てみたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント