« 日光道中/幸手権現堂桜堤と小右衛門村一里塚 | トップページ | でたぁ!ビシエドの逆転満塁ホームラン »

2016/04/09

朝鮮人街道2/安土城と能登川

24azduchijou15s
平成28年4月9日(土),横田さんと行く朝鮮人街道2回目。前回の終点,近江八幡市の小幡から安土城址を見学し,能登川を通り,彦根市の稲枝駅まで歩いた。
今回は,安土城攻略ということで,近江八幡小幡を午前8時半にスタート。まず,八幡堀に向かう。桜の花が満開できれいだった。ヴォーリズが建築した旧八幡郵便局など,旧道沿いの建物はどれも趣きがあって,よかった。
途中,無線操縦のヘリで農薬散布をしているのに見とれ,道を間違えてしまったが,何とか旧安土町に入る。安土駅前の安土城城郭資料館で休憩。セミナリオ史跡公園を経て安土城へ向う道はのどかで,野の緑と桜のピンクで美しかった。
しかし,安土城址の石段は大変だった。とても急で長かった。街道歩きの途中にしては,体力をずいぶん消耗してしまった。天主台からの眺めで救われたが,下りの石段はひざに堪えた。横田さんは「また来たい。」と言ったが,私は無理。でも,桜がきれいだった。
25higashiohmi31s
安土城址を越えると,東近江市に入る。能登川駅へ行くまでの須田地区は,旧道らしいたたずまいを見せていた。能登川駅で休んだ後,稲枝駅まで頑張り,今日の終点とした。


|

« 日光道中/幸手権現堂桜堤と小右衛門村一里塚 | トップページ | でたぁ!ビシエドの逆転満塁ホームラン »

コメント

お疲れ様でした。
かなり体力のいる街道歩きなってしまいましたね。
今日はぐったりとしています。
これに懲りずにまた付き合ってくださいませ。
次回は彦根城・玄宮園と素晴らしい紅葉が待っています。
錦秋の玄宮園ライトアップ!最高です。

投稿: 横田 | 2016/04/10 16:25

帰りの新幹線の切符を買っていなかったばかりに,ロスタイムを作ってしまって,ごめんなさい。
安土城跡は疲れたけれども,こういう機会でもないと,行かなかったと思います。どうもありがとうございました。
近江八幡も含め,素敵な桜見学ツアーになりました。秋を楽しみにしています。

投稿: 萩さん | 2016/04/10 17:21

2週連続で街道歩きだったんですね。
朝鮮人街道は安土城の前を通るんですか。
低い山でも石段は脚に応えるので、なかなかハードだったでしょう。
お疲れさまでした。

投稿: とらぞう | 2016/04/11 09:51

実は,10日も地元の友人と吉祥山に登りました。さすがに疲れが残っていましたが,みんなと話しながらゆっくり登って行くうちに,疲れを忘れました。
季節の花が心を和ませたくれたものと思います。

投稿: 萩さん | 2016/04/11 13:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝鮮人街道2/安土城と能登川:

« 日光道中/幸手権現堂桜堤と小右衛門村一里塚 | トップページ | でたぁ!ビシエドの逆転満塁ホームラン »