上を向いて歩こう
「上を向いて歩こう 奇跡の歌をめぐるノンフィクション」(佐藤剛 小学館文庫)を読んだ。たまたま手に入れた書籍だったが,なかなか読みごたえがある本だった。著者の佐藤氏が,坂本九が歌い大ヒットした「上を向いて歩こう」がどのようにして生まれ,「SUKIYAKI」としてアメリカやイギリスでも愛された経緯について,とても詳しく調べ上げた大作だった。この曲は,作詞・永六輔,作曲・中村八大,歌・坂本九の三人で作り上げたものだが,「六・八・九」トリオの三人以外にも多くの人々の努力や協力があって,偉大な名曲となったことがよくわかった。
今年読んだ本は,電子書籍の11冊を含め,全部で21冊。これだけ本を読み切ったのは,おそらく初めて。これまでは,植物の本や街道関係・教育書など実用的なものの方が多かっただけに,よく頑張ったなと思う。きっかけは,昨年2月に,SONYのReaderを手に入れたこと。このとき,横田さんに「早めに読んでくださいね。」と励ましてもらったことも大きい。感謝!
そういえば,今年のはじめ「再チャレンジ」と言っていたが,本を20冊読めたことは合格かな?
| 固定リンク
コメント