山本勘助生誕の地
昨日(24日)に,山本勘助生誕の地といわれる,豊橋市賀茂町鶴巻に行ってきた。生誕の碑は,大正4年に建てられたそうだ。近くには,医王山本願寺という山本家の菩提寺があり,山本勘助両親の墓がある。山門を入るとお寺の方が,親切に説明をしてくださった。下の写真は,本堂内の勘助像。
なお,静岡県富士宮市にも生誕地とされるところがあり,NHKの大河ドラマ「風林火山」ではこちらを生誕地として話を展開している。富士宮市のHPでは,勘助の生誕地とされる地域の情報を整理して掲載してあり,きちんと「愛知県豊橋市賀茂にも」生誕地の碑があることを明記している。このHPによると,隣接する富士市比奈に医王寺という寺があり,山本家の菩提寺となっていて,勘助の墓碑が残されているということで,興味深い。
| 固定リンク
« 山本勘助の墓 | トップページ | 上を向いて歩こう »
コメント