今も楽しい東海道,姫街道
今日,豊橋市中央図書館で,平成28年度三遠南信地域資料展記念行事の講演会があり,「東海道 歩き旅の楽しみ」という演題で,話をしてきた。内容は,
1,街道歩きのきっかけ
2,五街道踏破
3,二回目の東海道歩き
4,尾張・三河・遠江の東海道 西から東へ
5,街道歩きの楽しみ
6,街道歩きの苦しみ・注意すること
4では,二回目の東海道の「宮宿から金谷宿まで18宿」の写真を交えて説明した。
だらだらとした話だったが,皆さん真剣に聞いてくださり,うれしかった。久しぶりにお目にかかる方もいて,懐かしかった。
講演会では,元豊橋市美術博物館長の後藤清司さんも,「姫街道の歴史と魅力」という演題で講演された。
姫街道のことが詳しくわかり,よかった。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント