« 29グランパス対サンガ戦 | トップページ | さった峠から望嶽亭を経て由比宿へ »

2017/05/04

関ヶ原/松尾山に登る

02sekigaharamatsuoyama41s
5月4日(木),横田さんと一緒に,関ヶ原古戦場跡・小早川秀秋陣地の松尾山に登った。293mと高い山ではないが,上り下りがあり結構楽しいハイキングだった。曇りがちの天候で,山頂は涼しいぐらい。まだ,八重桜が咲いていた。写真の写りはあまりよくなかったが,石田三成陣地の笹尾山も眺めることができた。山では,テンナンショウの仲間が咲いていた。

04sekigaharakaisenchi24s
山を下りて,石田三成の笹尾山へ向かった。その途中,関ヶ原古戦場開戦地にも立ち寄った。新緑がきれいだった。野の花も美しく,すてきな一日になった。

|

« 29グランパス対サンガ戦 | トップページ | さった峠から望嶽亭を経て由比宿へ »

コメント

私のわがままに付き合っていただき、ありがとうございます。

松尾山、上りは辛かったですが、山頂からの古戦場の眺めは疲れも
忘れるほどでした。山頂も廻りに土塁、枡形虎口などの遺構も残さ
れていたので楽しめました。

また、笹尾山からの松尾山を眺めていると石田三成の気持ちが少し
分かったような気もします。
「秀秋め、なぜ徳川隊に突撃しないのだ」とね。
陣地を見る限り、かなり西軍が有利だったのですがねぇ。

投稿: 横田 | 2017/05/05 16:16

昨日は本当に,どうもありがとうございました。
横田さんのお誘いがなければ
関ヶ原の合戦のこと,全く分かりませんでした。
それに,笹尾山まで行って,全体の位置関係もつかめました。
三成にとって,小早川の裏切りは本当にひどい話だったのですね。

投稿: 萩さん | 2017/05/05 22:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関ヶ原/松尾山に登る:

« 29グランパス対サンガ戦 | トップページ | さった峠から望嶽亭を経て由比宿へ »