« さった峠から望嶽亭を経て由比宿へ | トップページ | 教師「ん」とカリンを読んだ »

2017/05/18

大河ドラマ館と満光寺庭園

Naotoradoramakan2s
自主サークル「姫街道」の会で,直虎に関係する井伊谷と新城を散策した。はじめは,浜松市北区細江町気賀のみをつくし文化センターで行われている「女城主直虎の大河ドラマ館」に行った。衣装やロケ地などの展示があった。入り口と井戸のところを除いてほとんどの展示は写真撮影ができなかった。

Shimoyoshidamankouji15s
龍潭寺や渭伊神社を見学した後,新城市下吉田の満光寺に行った。この寺は,井伊谷三人衆の一人鈴木重時ゆかりの寺だ。庭は小堀遠州流だそうだ。そして,柿本城跡に登った。


|

« さった峠から望嶽亭を経て由比宿へ | トップページ | 教師「ん」とカリンを読んだ »

コメント

1カ月半ぶりの井伊谷ですね。
グループが違うと楽しみ方がまた違うでしょうね。
満光寺の庭は龍潭寺と違う味わいがありますね。

投稿: とらぞう | 2017/05/22 09:22

とらぞうさんたちに来ていただいたときには,大河ドラマをご案内することができませんでした。歴史を学ぶには,やはり地域遺産センターの方がよく分かります。

ドラマはこれから気賀を中心に進んでいくそうです。気賀の獄門畷の下りが出てくるかもしれません。

投稿: 萩さん | 2017/05/22 23:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大河ドラマ館と満光寺庭園:

« さった峠から望嶽亭を経て由比宿へ | トップページ | 教師「ん」とカリンを読んだ »