« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

2017/10/29

豪徳寺と松陰神社

Setagayagoutokuji22s
昨日,東京都世田谷区の豪徳寺と松陰神社に行ってきた。
2年前に,玉村の源さんのブログ「まほろば」で紹介されていたので,一回行ってみたかったところだ。

まず,豪徳寺へ行った。
京王線で下高井戸駅まで行って,東急世田谷線に乗り換え,宮の坂駅から徒歩ですぐ。
豪徳寺は,国指定史跡の彦根藩主井伊家墓所の一つだ。
参道の松並木を抜け,山門をくぐると正面に仏殿。左の三重塔には干支の彫刻があるが,何と猫がいる。
北側の招猫殿の横には,おめあての招き猫がいっぱい。源さんがUPしたときよりも招き猫が増えているようだ。土産にちっちゃな招き猫を買った。
境内では,東急玉電110周年のイベントが開催されていて,招き猫の絵付け体験や招き猫展などが行われていた。

Setagayasyouin_jinja09s
次に,松陰神社へ。松陰神社には,安政の大獄により処刑された吉田松陰の墓がある。
ちょうど「萩・世田谷 幕末・維新祭り」が行われていた。萩や会津の物産展があり,会津白虎隊踊りや幕末野外劇(松下村塾)が実演されていた。露天もたくさん。賑わっていた。
雨が降ってきて大変だったが,すてきな見学となった。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017/10/26

「姫街道」散策会・家康の痕跡を追って①

Hamamatsuakiba01s
自主サークル「姫街道」の散策会で,家康の痕跡を追って①に参加した。引間城跡,浜松城,浜松秋葉神社,西来院(築山御前墓所),犀ヶ崖資料館に寄った。
赤い社殿が特徴的な浜松秋葉神社は,徳川家康が1570(永禄13)年,浜松城入城の折,秋葉山より勧請したもので,長篠城主として奮戦した奥平信昌の屋敷に建立したものだそうだ。

Seiraiintsukiyama_gozen23s
西来院には,家康の正室築山御前の廟所・月窟廟がある。築山御前瀬名姫は,大河ドラマ「女城主 直虎」で,直虎と心を通じた友として描かれている。悲運の姫も,静かな墓苑に懇ろに弔われていると感じた。
今回の案内は,姫街道未来塾の佐野一夫先生。長い間浜松市博物館にお勤めだったということだけあって,分かりやすく家康の足跡を解説してくださった。根っからの歴史好きだろう。史跡や石碑,墓所などへの愛情が伝わってきた。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/18

奥山方広寺

Okuyamahoukouji33s
浜松市北区引佐町の奥山方広寺に行ってきた。臨済宗方広寺派の大本山。豊橋の人間からは,方広寺というより奥山半僧坊といった方が通りがよい。結構,何度も行ったことがあるのだが,最近はご無沙汰していた。大河ドラマ直虎人気もあり,久しぶりに行ってみた。半僧坊とは,方広寺の鎮守様だそうで本堂の西側にある。

Okuyamahoukouji40s
半僧坊といえば,もっとうっそうとした森を思い浮かべていたが,本堂や半僧坊前は,大分見晴らしがよくなっていた。反対側の三重塔へ向かう坂道から全体がよく見える。亀背橋という赤い橋やもきれいだった。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017/10/09

三島宿から山中城址まで

20tsukaharashinden08s
東海道歩き二回目の23日目。沼津駅から三島宿を経て山中城跡まで約17kmを6時間で歩いた。この日は,気温が高く,上り坂でとても疲れた。15年前にはなかった伊豆縦貫自動車道と伊豆フルーツパーク,三島スカイウォークなど,箱根西坂も変わりつつあると思った。箱根路の碑の分かれ道はこの先で通行止めになっていて,塚原新田へのバスの道は,経路が少し変わっていた。
26sasaharayanaka05s
笹原新田のこわめし坂をあえぎながら登ると,三島スカイウォークがあった。ゆとりがあれば,スカイウォークを渡っても良いなと思っていたが,すごいお客さんの数に圧倒された。旧道ぞいの駐車場も満杯。これは時間をとっていられないと思い,先を進んだ。
そして,石畳に入ろうとすると工事中で通行止め。石畳を修復しているらしい。工事の人に感謝をしながら迂回路を歩いた。

それにしても,足を痛めた身にとって,石畳の道はつらかった。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017/10/08

吉祥山のガマズミ

Gamazumi291008kichijousan19s
50回目の吉祥山登山。昨日までの低温から一変。湿度も気温も高く,少し疲れた。それでも,足のけがの影響もなく無事に登れてよかった。
一か月前の吉祥山はまだ夏の景色で,あまり花がなかったが,今回は秋の花が咲き出しにぎやかだった。萩の花はもちろん,スズカアザミ,ツリガネニンジンなども見られた。花だけでなく,栗やドングリの実も実っていた。クサギやミヤマシキミも実っていた。写真は,ガマズミ。

吉祥山のガマズミ/花(2016/5/18)

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »