あべのハルカスと北斎展
11月6日に,北斎展を観に,大阪のあべのハルカス美術館に行った。10時過ぎに着いたが,月曜日にもかかわらず,すでに入場70分待ちの表示。すごい人気。でも,30分ぐらい並んで入場できた。
館内では人が多すぎて,なかなか見ることができない。北斎の代表作,「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」の前では身動きができないぐらい。作品にじっくり見入る人が多く,全く動かないのだ。
それでも,この日のお目当て,11月6日から展示の,葛飾応為作「吉原格子先之図」を間近に見ることができて良かった。葛飾応為は北斎の娘で,晩年の北斎作品を手伝うこともあったという。応為の作品は,光を上手に取り入れた画風に特徴があるということだ。
美術館を出て,あべのハルカス300展望台に上った。16階から60階まで,専用エレベーターで45秒。あっという間に展望台へ。少しかすんでいたが,ぐるっと一周,大阪の街を眺めることができた。
今年2月には,東京のスカイツリーにも登った。よい記念になった。
| 固定リンク
コメント