« 「姫街道」散策会・家康の痕跡を追って② | トップページ | おめでとう!名古屋J1復帰 »

2017/11/25

城の魅力 -吉田城と戦国-

01toyohashisymposium14s
豊橋市民文化会館で,「第1回とよはしシンポジウム 城の魅力 -吉田城と戦国-」が行われた。
吉田城が,続日本100名城に選定された記念として,豊橋市文化財センターが主催した。

まず,三人の講師の方が講演された。三人とも30分の持ち時間で,分かりやすく話をしてくださった。
滋賀県立大学教授 中井均氏 「吉田城の魅力 -全国的な視点から-」
(公財)日本城郭協会理事 加藤理文氏 「五か国領有時代の徳川家康と吉田城 -対豊臣に備えた三河・遠江の城の改修-」
愛知大学教授 山田邦明氏 「古文書が語る吉田城」

トークセッションでは,城郭ライターの萩原さちこ氏の司会で,講演で話しきれなかったことが話された。
長篠陣太鼓保存会の和太鼓パフォーマンスもあり,有意義な一日となった。

|

« 「姫街道」散策会・家康の痕跡を追って② | トップページ | おめでとう!名古屋J1復帰 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 城の魅力 -吉田城と戦国-:

« 「姫街道」散策会・家康の痕跡を追って② | トップページ | おめでとう!名古屋J1復帰 »