« 牛川ウォーク1/正圓寺・正太寺 | トップページ | 「中世の東海道をゆく」を読んで »

2018/06/03

牛川ウォーク2/豊橋創造大学・牛川の渡し

Toyohashisozouniv04s
昨日の牛川ウォークでは,牛川町にある豊橋創造大学を見学することができた。地元にあっても,今まで構内に入ることがなかった。この機会に見学することができ,よかった。
大学では,地域連携担当の方が,講義室で大学の概要を説明してくださった。前身の豊橋短期大学は,1983(昭和58)年開学。豊橋創造大学は,1996(平成8)年開学。保健医療学部や経営学部からなる。
カフェテリアで昼食後,図書館を見学させていただいた。この図書館は,保健医療関係やコンピュータ関係の図書が充実していて,学外の人も利用可能だそうだ。

Ushikawawatashi30060207s
最後に,牛川の渡しへ行った。創造大学の西門から出るとすぐのところにある。
以前のところと場所が変わっているようで,景色が変わっていた。それでも,船頭さんと豊川のゆったりとした流れは変わっていない。
牛川の渡しは,手漕ぎでは唯一の渡船だそうだ。


|

« 牛川ウォーク1/正圓寺・正太寺 | トップページ | 「中世の東海道をゆく」を読んで »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛川ウォーク2/豊橋創造大学・牛川の渡し:

« 牛川ウォーク1/正圓寺・正太寺 | トップページ | 「中世の東海道をゆく」を読んで »