台風24号/停電27時間38分
9月30日(日)午後11時15分。台風24号の影響で,停電。
明日の朝には復旧するだろうと思っていたが,状況は厳しかった。朝,家の周りの落ち葉を掃除していたところ,一応中部電力の車が見回りには来ていた。これは,そのうち復旧と思っていたが,午後になっても停電のまま。スマホで中部電力の停電状況を見ると,豊橋・田原・新城・豊川は1万戸以上の停電の表示。少しずつ,復旧地域が増えていくが,我が地域はまだ。夕刊を読むと,豊橋市の停電は10万戸だという。
何もできないうちに夜になる。まさか,ろうそくと懐中電灯の生活になるとは。まだ水道とガスが来ていてよかった。早めに寝るしかない。
そして,10月2日(月)午前2時53分。やっと電気がついた。実に停電,27時間38分間。さっそくスマホの充電をし,お風呂に入った。あらためて電気のありがたさを実感した。
停電の復旧に当たった中部電力をはじめ関係者の皆さん,お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント
いや、これはとんだことでしたね。
静岡県や愛知県の停電、中でも豊川、豊橋、浜松などで停電が続いていたことはニュースで承知していました。萩さんのおたく、どうかなぁ? と気に掛かっていたのですが、停電の範囲に入ってしまっていたのですね。
27時間38分って、ただ事ではないですね。
どんなにかご不自由だったことかとお察し致します。現代は電気がないと不自由極まりないですね。
投稿: 玉村の源さん | 2018/10/03 00:48
源さんへ
ご心配いただき,ありがとうございます。
日頃からの備えが必要だと,痛感しました。
少なくとも,スマホ充電用のモバイルバッテリーを買わないといけません。
昨日は職場に向かうとき,信号が消えている影響で,渋滞が発生していました。停電のため高層マンションでは水が出ず,給水所が設けられたようです。
今日になって豊橋市内の停電は,全て復旧したようです。
今回は,特に三遠地域がとんだ災難に遭いました。まだ,山間部の復旧ができていないとのこと。大変です。
台風25号が来ないことを願っています。
投稿: 萩さん | 2018/10/03 10:23