« 正倉院展と興福寺中金堂 | トップページ | きれい!愛岐トンネル群の紅葉 »

2018/11/18

豊橋自然歩道/大知波峠と富士見岩

3011182ohchiba_touge13s
友人と,嵩山(すせ)の長彦から長彦自然歩道を登り,大知波峠富士見岩を巡り,嵩山自然歩道を下って,蛇穴まで歩いた。約5km,3時間半の行程だ。
まず,ふもとの十輪寺の駐車場に車を止め,スタート。長彦自然歩道は,いきなり山深いコース。倒木が道を塞いでいるところも多く,頂上の大知波峠まで50分,少し不安な歩きとなった。それでも,大知波峠まで来ると視界が開け,浜名湖がきれいに見えた。浜松のアクトタワーや東名高速道路の橋もよく見えた。
大知波峠の静岡県側には,国指定史跡大知波峠廃寺跡がある。平安時代中期の仏教寺院跡だ。遺跡の説明図には立派な石垣の写真があったが,今回は見ることができなかった。埋め戻されているのかもしれない。
写真は,廃寺跡から峠を見上げたところ。

3011184fujimi_iwa6s
大知波峠から,豊橋自然歩道を北に進む。30分ほどで,富士見岩についた。先客がいて,いい写真は撮れなかったが,富士見岩と青空のコントラストがきれいだった。ここでも浜名湖がきれいに見えた。でも写真だと,逆光。
富士見岩とあるが,残念ながら,今日は富士山を確認することができなかった。

そして,大山浅間社(頭浅間)をめざし,さらに北上。そして,嵩山の蛇穴に下った。


|

« 正倉院展と興福寺中金堂 | トップページ | きれい!愛岐トンネル群の紅葉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊橋自然歩道/大知波峠と富士見岩:

« 正倉院展と興福寺中金堂 | トップページ | きれい!愛岐トンネル群の紅葉 »