« 日下英之著「美濃路」を読む | トップページ | 1km公園の樹木伐採 »

2019/01/20

美濃路歩きスタート/ほうろく地蔵から枇杷島橋まで

09shikemichi08s
美濃路歩きの第一日目。友人三人と一緒にのんびりウォーキング。宮宿のほうろく地蔵から,名古屋宿を経て,枇杷島橋で庄内川を越え,名鉄西枇杷島駅まで約12kmを休憩を含め5時間で歩いた。
この日は,あいにくの天候で,ずっと小雨。まず,名古屋市営地下鉄名城線伝馬町駅をスタートし,東海道を西に。すぐにほうろく地蔵に着いた。熱田神宮で初詣を済ませ,国道19号を北上。佐屋路の追分までは15年前に歩いている。橘町の大木戸から,いよいよ名古屋宿。大須観音を参拝し,山本屋総本家で味噌煮込みうどんを食べた。山本屋の味噌煮込みうどんは,麺が固い。でも,おつゆは最高。

14biwajima18s
大都会名古屋を北進,札の辻で西へ折れる。伝馬橋で堀川を渡り,また北へ。ここでは,美濃路の一本西の四間道(しけみち)を通る。友人が,これは火除地だと教えてくれた。なるほど。この地区は,名古屋市の街並み保存地区に指定されている。
そして,新設の名古屋市立なごや小学校を見ながら,樽屋町の大木戸で名古屋宿と別れた。枇杷島橋跡までは,西へ一直線。枇杷島橋を渡ったところで,本日終了。歩けて,よかった。


|

« 日下英之著「美濃路」を読む | トップページ | 1km公園の樹木伐採 »

コメント

お、いよいよ始まりましたか。
あいにくの天気だったようですが、大須観音と本場の味噌煮込みうどんがイイですね。
東海道と中山道をむすぶメジャーな街道なので、おらもいつか歩きたいと思っていますが、とりあえずは萩さんのレポを楽しみにしています。

投稿: とらぞう | 2019/01/21 23:17

熱田神宮も大須観音も,雨なのに賑わっていました。熱田神宮では,きよめ餅を買いました。大須のういろうは,買いませんでした。名古屋には結構,名物のお菓子があります。

山本屋総本家に行きました。ちょっと固めです。
麺柔らかめで注文することもできるようです。

とらぞうさんが美濃路を歩くときには,ぜひご一緒したいです。そのときはご連絡ください。

投稿: 萩さん | 2019/01/23 09:20

ありがとうございます。
では違う季節に歩きましょう。\(^-^)/

投稿: とらぞう | 2019/01/31 22:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美濃路歩きスタート/ほうろく地蔵から枇杷島橋まで:

« 日下英之著「美濃路」を読む | トップページ | 1km公園の樹木伐採 »