中山道/赤坂宿から垂井宿・関ヶ原宿
2020年2月2日,中山道を赤坂宿から垂井宿・関ヶ原宿まで歩いた。中山道区間は約11km。寄り道を含めると約16km。約5時間のウォーキング。スタートは,美濃赤坂駅。大垣駅から美濃赤坂までの路線は,初めて乗車した。そして,安楽寺へ。安楽寺は,関ヶ原の合戦のとき徳川家康がはじめに陣を置いたお勝山にある。
赤坂宿の西の昼飯大塚古墳と美濃国分寺跡を見学した。美濃国分寺には16年前も寄っているが,写真が一枚しか残っていなかったので,もう一度寄り道。歴史民俗資料館にも関心があった。そして,垂井宿へ。垂井宿は昨年12月に美濃路歩きで歩いたばかり。垂井宿西見附には,サザンカがきれいに咲いていた。
そして,伊富岐神社にも寄り,関ヶ原の松並木を越して,関ヶ原駅まで歩いた。これで北国脇往還への準備完了。
| 固定リンク
コメント