« 野依八幡社のシダレザクラ | トップページ | 二見道を歩く/五十鈴川 »

2021/03/28

二見道を歩く/夫婦岩

03meotoiwa10s

2021年3月27日,横田さんと伊勢市の二見興玉神社から外宮まで約10kmを,休憩を含めて3時間ほどで歩いた。伊良湖港を,朝9時30分の伊勢湾フェリーで出発。10時25分に鳥羽港着。CANバスに乗り,夫婦岩東バス停で下りる。夫婦岩,久しぶりだ。

04futami04as

二見道は,二見興玉神社と外宮を結ぶ旧道。二見には,昔からの旅館・宿泊施設も多く,まちなみを見るのも楽しい。賓日館は,1887(明治20)年に,伊勢神宮へ参拝する賓客の休憩・宿泊施設として建てられたそうだ。国指定登録有形文化財。

|

« 野依八幡社のシダレザクラ | トップページ | 二見道を歩く/五十鈴川 »

コメント

昨日は運転も含めてお疲れさまでした。
約10kmを3時間でしたか。お互い老体にはちょっときついですね。
時間にゆとりがあれば、内宮も歩いて…、いやもう体力の限界でした。
神社に仕える身としてはいつかは摂社・末社も含めて一つ一つお参り
もしたいところでした。

さて、次は北国脇往還ですね。戦国時代の匂いがぷんぷんします。
今から楽しみですが、コロナはどうでしょうか?
昨日の内宮もかなりの人出でしたが。

投稿: 横田 | 2021/03/28 15:24

昨日は,ご一緒できてうれしかったです。
二見道を歩くことができたのは,とてもよかったです。伊勢まで船で行くというのが,ピンとこなかったのですが,勢田川の河崎か神久辺りで上陸すれば良さそうなことがわかりました。
これは,伊勢まいりの話をする上で,とても良い情報です。やっぱり,知識は足で稼ぐことが重要ですね。良い経験となりました。また,お願いします。

投稿: 萩さん | 2021/03/28 20:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 野依八幡社のシダレザクラ | トップページ | 二見道を歩く/五十鈴川 »