« 二見道を歩く/夫婦岩 | トップページ | 二見道を歩く/二軒茶屋 »

2021/03/29

二見道を歩く/五十鈴川

04futami36thin

二見浦のまちなみを抜け,国道42号を越えると,のどかな道となる。田んぼにはもう水が入っている。振り返ると,「伊勢忍者キングダム」の安土城が見える。しばらく行くと,神宮御園の石柱がある。この地域もかつての神宮領だったのだろう。御塩みちの看板を目にしながら,先へ進む。

05isuzugawa05s

五十鈴川の河口付近。上流を見る。この先五十鈴川を汐合槗で渡る。汐合橋の横には,廃線になった三重交通神都線の橋脚が残る。下流には御塩浜があり,伊勢神宮へ納める塩をつくっていたという。

|

« 二見道を歩く/夫婦岩 | トップページ | 二見道を歩く/二軒茶屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 二見道を歩く/夫婦岩 | トップページ | 二見道を歩く/二軒茶屋 »