« 講演「表浜の伊勢街道を歩く」 | トップページ | 蒲郡市生命の海博物館 »

2021/04/25

愛大のベニバナトチノキ

Benibanatochinoki_r030424aidai10as

4月24日(土)愛知大学豊橋校舎で,三河民俗談話会例会があり,行ってきた。藤城信幸氏が「渥美半島表浜の海岸浸食を追う」という演題で講演された。藤城信幸氏は,大学時代の同級生で,私の「表花の伊勢街道を歩く」という話のために,いろいろ教えていただいていた。

Benibanatochinoki_r030424aidai09as

講演が終わって,キャンパスを歩いていると,今までに見たことのない花があったので,思わずスマホで撮影した。ネットで調べると,ベニバナトチノキだそうだ。セイヨウトチノキ(マロニエ)とアカバナトチノキの交雑種だそうだ。

|

« 講演「表浜の伊勢街道を歩く」 | トップページ | 蒲郡市生命の海博物館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 講演「表浜の伊勢街道を歩く」 | トップページ | 蒲郡市生命の海博物館 »